フルテキストインデックスを業務で使用して思ったこと.MYSQLとかで

20250207

Logging

おはようございます.フルテキストインデックスを業務で使用して思ったこと.MYSQLとかで自然言語などを検索するときに便利、例えば商品検索を曖昧な単語で検索する時にフルテキストインデックスを与えていれば曖昧な単語でもヒットする確率が増えるというもの.

ただ、日本語はMeCab(メカブ)とか入れないとヒットしないかもですが、レンタルサーバーでも設定を変えれる人ならば使用できるかもです.試してみてはないので「かも」止まりですが….

こういうのを全文検索とかいうらしい.

尚、MYSQLやMariaDBなどでは対応しています、バージョンが低いと出来ない可能性はあります.

自分が今作っているサービスにも全文検索を一部導入する予定でいます、例えばYosakoi-Video.comなどもチーム名の曖昧な検索ができれば良いなと思っています.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

サービス, チーム名, バージョン, フルテキストインデックス, メカブ, レンタルサーバー, 一部, , 全文検索, 単語, 可能性, 商品検索, 日本語, 検索, 業務, 確率, 自分, 言語, 設定,