@Blog
過去の蓄積を見るために書く日記.

ネトフリ映画、第10客室の女を観ました.
文字数[466文字] この記事は1分35秒で読めます.
おはようございます.今日はしとしと雨が降っていて少し肌寒い朝です.こういう雨が続いて徐々に寒くなってくるのでしょうか?早く春になってほしいこの頃です.
さて先日ネトフリ映画の「第10客室の女」という映画を観ましたがイマイチ感が強い映画でした.小説を映画化したみたいなんですけど、たぶん小説の方が面白いだろうなぁという気持ちに.
なぜ、イマイチ感になってしまったのかというと後半にネタバレ(犯人が分かってしまう)になってしまった所から、もう大体の結末が分かってしまうという事が一番のイマイチ感を生まれたのだと.
これがラスト10分だったらまだ良かったのにという思いが自分は強かったですね.無難な映画だと思うけども、自分は映画を見過ぎているので少々スパイスが欲しい感じでした.
エンディングに「ハウス・オブ・ダイナマイト」という映画をおすすめされたので次回に観てみようと思っています.
明日へ続く
3555番目の投稿です/40 回表示されています.
中の人🏠️
AIによるおすすめ記事
						
						著者名 
						@taoka_toshiaki					
※この記事は著者が40代後半に書いたものです.
Profile
				高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
				SNS::@taoka_toshiaki
タグ
いまいち, エンディング, おすすめ, オブ, これ, スパイス, ダイナマイト, ネタ, ネトフリ, ハウス, みたい, ラスト, 一番, 今日, 先日, 大体, 客室, 小説, 後半, 思い, 感じ, 明日, 映画, 次回, 気持ち, 無難, 犯人, 結末, 自分,
コメントを残す