文字数[632文字] この記事は1分47秒で読めます.

生成AI、正直、絵に関しては見分けがつかないレベルまで来ているパッと見分からないけど.

20240924

Logging

おはようございます.生成AI、正直、絵に関しては見分けがつかないレベルまで来ているパッと見分からないけどよく見ると線が不自然な書き方があったり、微妙に歪みが絵にあるだけどそんなの多分、絵師さんしか分からない.

最近、自分の職業があと数十年で仕事を失うだろうという記事を読んで有り得るかもしれない?、でも実際そうならない気もする.理由は殆どの生成AIは有料じゃないと精度が良くないから、そして無料化して人々がコードを出力しだしても結局それを理解して使える人はあんまりいない.

コードを生成したりアプリを生成したりすることは出来るようになってきているけど、それは一から作られたアプリやホームページなど.そこからオリジナリティを出すためや自社製品としてカスタマイズするにはプログラマーが必要になる.これから一から製品を作ることが少なくなりAIが作ったものを手直しする事が増えそうな気がしてならない(当分はなさそうだけども).

あのノーコードアプリが登場したときも、これでプログラマーの職が消えると騒いでいたのに結局のところ、あまり変化がなかった.それに今の現状は酷似している😆.

因みにGさんが生成AIを浸透させるために無料化に舵を切ったけど使いこなせる人の割合は変わらないよね.たぶん.

明日へ続く.

3149番目の投稿です/190 回表示されています.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

AI, オリジナリティ, コード, ノーコードアプリ, プログラマー, 人々, 割合, 変化, 有料, 正直, 殆ど, 現状, 生成AI, 精度, , 絵師さん, , 職業, 自社製品, ,