Blenderという3DCG作成ソフトで3Dキャラクターの作り方を解説。

2022.02.02

Logging

おはよう御座います。徐々に朝日が昇るのが早くなり、陽が沈むのが遅くなってきましたね。

今日、紹介するYOUTUBEさんはBlenderという3DCG作成ソフトで3Dキャラクターの作り方を解説しているYOUTUBER、Tom Studioのトムさんです。

【Blender】ずぼらな人の為のキャラクターの作り方 part1【初心者向け】

技術力も高いトムさんに教えてもらえる、それも無料のソフトだから誰でも試しに作れてしまうので是非、トムさんの解説を見て試しにオリジナル3Dキャラクターを作ってみてはいかがでしょうか?

【Blender】ずぼらな人の為のキャラクターの作り方 part2【初心者向け】

自分で3Dキャラクターを作れるようになると2Dよりもそのキャラクターに愛着が湧くことは間違いありません。それに動かすことが出来るというのが凄く魅力的ですよね😌。

タグ

2, , Blender, DCG, Studio, Tom, youtube, YOUTUBER, いかが, オリジナル, キャラクター, こと, ソフト, それ, トム, 今日, 作り方, 作成, 愛着, 技術力, 朝日, 無料, 紹介, 自分, 解説, , ,

ミニ四駆懐かしい響きですって思っていたら今も健在!!

2017.03.27

Logging


小学生時代に改造に改造を加えて遊んでいたのが懐かしいですって
思っていたら今も健在!!
これが男の子に流行したりするのは何か今でもわかる気がします。
自分の年代は、コロコロコミックというよりは
アニメが放送されていてそれが一番の流行に拍車をかけていた
ように思えます。
ミニ四駆+スマホアプリと連動させれば
おそらくまた全国的な流行になるのではないかなぁと
思っています。
いまのミニ四駆の商品を見ると
改造しなくてもそれなりに改造されているとか
改造パーツが豊富にあるなど昔に比べて
物があるということがある意味、面白さを半減させている
ようにも思えたりします。
カッターやヤスリを使ってミニ四駆のボディを
自ら軽量化していた時の方がミニ四駆自体に愛着というものが
生まれます、そういうのが実はミニ四駆に
夢中になるきっかけを生むのではないかなとか感じます。
今でも改造している少年少女達はいると思いますが
昔に比べて減っているのは子供が悪いわけではなく
大人がそういう様にしているからなんだと・・・。
ちなみにミニ四駆、35周年だそうです。
実写版(1/1)、ミニ四駆なんてものをタミヤは作っているのですね。
http://www.tamiya.com/japan/cms/newstopics/4011-aeroavante151222.html
http://www.tamiya.com/japan/mini4wd/

タグ

B008H0A80W, カッター, きっかけ, タミヤ ミニ四駆限定, トリコロール, ミニ四駆+スマホアプリ, ミニ四駆懐かしい響き, ミニ四駆自体, ヤスリ, 実写版, 小学生時代, 少年少女達, 愛着, 拍車, 改造, 改造パーツ, 流行, 自ら軽量化,