Logging

100の基本っていう本を買いました(´Д`)

100の基本っていう本を買いました。簡単に言うとタイトルに惹かれて、そして本のデザインに惹かれて購入した本です。本の中身はまだ見ていませんが、本の表に書かれてある100番目の言葉に結構惹かれて購入を決めました。「自分の基本の更新を常に行う。」、この言葉を実践するのは結構難しいかなと思ったりしますが、納得だったので、この本は自分に合うかもと思って購入。それって実は大事で、本のプロローグとか見て、難しいそうだなとか、すんなり想像できないなぁとか思ったら買わないほうが良いです。 ちなみに自分が自己啓発の本を読む理由の一つはCDやDVDのジャケ買いとほぼ同じです、そして本の中身をちらりと見て合うと思ったら購入します。自己啓発書を読んでいて、どうこう言えない部分も出てきますけど、自分はその事については、さらっと流します。本を読むことによってのメリットは想像力を養える事と自分の考えとは違うことを説教がましくなく吸収できることです。自分は昔、本なんて読まない本なんて別にいいだよというタイプでした。キッカケは高校の時に、映画の原作を読んでみようと思ったのが最初です。それが結構ハマって、今に至るという感じですね。







    土産が来た( ゚д゚ )前のページ

    プロフェッショナルの言葉[NHK]。次のページ

    関連記事

    1. Logging

      生成AIや対話AIで仕事が奪われるような気がしない。

      おはようございます。生成AIや対話AIで仕事が奪われるような気がしな…

    2. Logging

      wordpressの純正機能を使う。取り扱い注意!

      ワードプレスには更新情報サービスという機能があります。その機能…

    3. Logging

      先のこと、未来の自分のために出来ること。

      先のこと、未来の自分のために出来ることが有ればそれに投資したほうが…

    4. Logging

      記事連載、一時休止。

      一時、記事の連載を休止します。理由は後日、記載します。…

    5. Logging

      強者求む:nginxとnodejsの共存が出来なくて困っています。

      今日は建国記念日ですね😌、とりわけ愛国心もないので何もしませんが・・…

    6. Logging

      ネームスペースの利点はこれだと思っている。

      ネームスペースの利点はこれだと思っている。複数人で開発とかしてい…

    2014年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP