Logging

WordPressの擬似URLの仕組みってこれだけだと思います( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

  WordPressの擬似URLの仕組みってこれだけだと思います。自分の記事は静的なアドレス(擬似)になっていると思います。これはWordPressの設定のパーマリンク設定を/%postname%.htmlこういうふうに設定しているからhtmlファイルで作ったようなURLで表示されているわけです。ちなみに公開途中でURLの表示設定をいじくると今まで検索で表示されていたものが全部飛んじゃうでSEO的にオススメできません。じゃ動的URLってなにかと言えば、zip358.com?p=1とか言うアドレスでページが表示されるURLを動的URLって言います。話し戻しまして、これってどういう仕組みで動いているのかと言う疑問符が付くと思います。答えはこういう感じ、あるURLを入力するとDBにそのURLは存在するかと言う問い合わせを検索かけます、検索を結果が有れば表示するという事をしているだけです。ちなみに.htaccessとphpの合わせ技になります。.htaccessに、あるURLが飛んできたらこのPHPを見てねという処理をしてあげれば良いわけです。.htaccessはURLを偽造できます。(ΦωΦ)フフフ…。 今回はDB処理検索を除いたサンプルサイトを作りましたのでご覧ください。 https://zip358.com/tool/sample-x/あいうえお.htmlこのサイトURLの日本語を変更しても拡張子を変更してもサイトが表示されます(※https://zip358.com/tool/sample-x/の移行URL変更だったらhttps://zip358.com/tool/sample-x/あいうえお/wawa.htmlでも同じサイトが表示されます。:存在しないURL以外、同じサイトを表示(ΦωΦ)フフフ…ヤバイか?)。 https://zip358.com/tool/sample-x/の配下に.htaccessファイルとindex.phpを置いています。 .htaccess
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /tool/sample-x/index.php [L]
index.php
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>zip358.com:sample-x</title>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="css/html5reset.css"  />
<style>
iframe { width: 95%; height: 95%; position: absolute; margin: 0; }
body{font-size:16pt;overflow:hidden;}
</style>
<!--[if lt IE 9]>
<script src="http://html5shiv.googlecode.com/svn/trunk/html5.js"></script>
<![endif]-->
</head>
<body>
<?php
 echo '<a href="http://'.$_SERVER["HTTP_HOST"] . $_SERVER["REQUEST_URI"].'">http://'.$_SERVER["HTTP_HOST"] .htmlspecialchars(urldecode ($_SERVER["REQUEST_URI"])).'</a>というアドレスを打ちましたね<br><br>';
?>
<iframe src="/tool/sample-x/html5up-twenty/index.html"  marginwidth="0" marginheight="0" hspace="0" vspace="0" frameborder="0" scrolling="auto">
</body>
</html>







    Windows10がな、なんだってー!!になっている無償化(一年)前のページ

    PHP学習サイトでレベル20の問題をごねってみた。ゴネゴネ(´Д`)m次のページ

    関連記事

    1. Logging

      感覚が違うよイーロン・マスク!

      https://www.youtube.com/watch?v=z…

    2. Logging

      働くって何!!時は2000年問題まえの年・・・。

      専門学校を19歳で卒業。その後、半月ほど職探しをするが時はバブ…

    3. Logging

      OpenSeaのはじめ方。NFTって何か分からないままハジメマシタ!?

      昨日はインターネットが再開通したのですが、その日に飼い犬に指を噛まれ…

    4. Logging

      WordPress:仕事の現場でサッと使える!デザイン教科書。

      【Wordpress:仕事の現場でサッと使える!デザイン教科書】をぱ…

    5. Logging

      大体、知ったかぶり。男は自分のために嘘をつき、女は他人のために嘘をつく。

      あるTVを見てふと・・・。男は自分のために嘘をつき、女は他人のために…

    6. Logging

      パンくずリストの構造化を変えない人がいるよ。

      Gさんから、data-vocabulary.org schema d…

    2015年1月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP