
ブログパーツの簡素な仕組みをUPします。基本はこれだけです。基本はこれだけですけど応用すると少々面倒くさいのでそこら辺はご想像におまかせします。これを基にして正規に配布する状態にするには、サーバの負荷の事やセキュリティとかそういう事まで考えなくてはならないので少々面倒くさいです。特にIDを発行して配布する場合などは結構、コードを書かないといけないです。また、悪意のあるユーザーがサーバに負荷をかけれる要因にもなりますので、安易にブログパーツを提供するのはオススメできません。ちなみに自分のブログパーツ用のJSを貼り付けても動作はしません(ファイルがないので)。ただ、下記のサンプルコードを自分自身のサーバ上に設置し、設置したURL(任意のURL)をJSで呼び出すと動作し、それを配布することも可能です。
PHPファイル
<?php
header("Content-type: application/javascript");
$str = htmlspecialchars($_GET["hoge"]);
if($str!=""){
echo "document.write($str);";
}else{
echo "document.write('hoge!?');";
}
?>
JS貼付け用。
<script src="https://zip358.com/tool/sample-tool/sample-blogtool.php?hoge='こんにちは'" language="JavaScript" charset="utf-8"></script>