記録

見る春ドラマ:Dr倫太郎と戦う!書店ガール。

  久しぶりに見てみたいドラマが始まります。 「Dr.倫太郎」というドラマと「戦う!書店ガール」と言うドラマです、 それぞれ4月15日と4月14日からTV放送が始まるみたいです。 「Dr.倫太郎」は精神科医が主人公の話です、 こういうドラマが放送されるぐらい身近な事になってきたんだと思います。 精神病を取り上げると昔の人はおかしな人とかいう考え方がどうも染み込んでいますが、 それは間違った認識だとドラマを通してわかると思います(たぶん見てないから、まだ分からないけど)。 精神疾患っていうのは脳に障害になった状態の事を言うです、 そして、そう言うモノは今は薬で治すことが可能だという事。 薬を飲みやめると再発したりする可能性高いとも言えますが、 服用して数ヶ月している人は元の状態だと同じです。 そういう人の一番の問題は正常な状態に戻ったとしても 心の傷はなかなか治らないということです。 (|| ?゚Д゚)トラウマーはなかなか消えないですね。 ドラマで何処に焦点を当てて撮っているか気になる所です。 もうひとつ見たいドラマ「戦う!書店ガール」ですが、 単なる自分が書店好きなので書店事情を知りたいという 興味本位でみたいドラマです。 書店に行くと世の中の事情がよく反映されていると言います、 また、4店舗ぐらい書店を巡ってみると、 各書店ごとにやっぱ個性とかがあったりします。 そして不景気なときは節約術の本や啓発本が多かったりと 社会の事情に合わして本が並んでいます。 各書店を回ってみるとわかると思いますが、 店員のおすすめ本や店長イチオシの本のコーナーがあると思います。 こういうの結構、読んでみると当たりだったりします。 とまぁ・・・・ドラマでそんな事が描かれているかは 別として、こちらも見てみたいドラマだと思いました。  







    なんちゃってIT戦記(新人編:フィクション)をはじめました(*ノω・*)テヘ前のページ

    新人研修なんてものは無かった。次のページ

    関連記事

    1. 記録

      まいど?ショップ開設しました。

      まいど?ショップ開設しました。開設した理由は旨旨飯が食べたいからです…

    2. 記録

      今頃、書くべきではなかったなと思っていること。

      高知県にあったデジトップの倒産、そして、その人が再度起業して立ち上げ…

    3. 記録

      未だに世界の中心はアメリカ経済なのかもなと思う今日このごろ。

      昨日は暖か陽気でしたね😌。いきなり本題:未だに世界の中心はア…

    4. 記録

      近い将来、学校がなくなると思っています。

      近い将来(遠いか?)、学校がなくなると思っています。学校っていうも…

    5. 記録

      映画、スターウォーズ(フォースの覚醒)を観てきましので感想なんかを。 #映画レビュー #スターウォー…

      映画、スターウォーズフォースの覚醒を観てきましので感想なんかを残し…

    6. 記録

      映画「ドリーム」良かったです。

      https://www.youtube.com/watch?v=Go…

    2015年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP