Logging

WinSCPというソフトが有るのだけど。


WinSCPというソフトが有るのだけど自分はこのソフト、FTPのソフトだと思い込んでいたけど・・。SCPという名前の通りSCP(転送プロトコル)機能がついてたりする。面倒くさい事をさらっとやってくれるフリーソフトなわけです。そうとは知らず今までインストールすることが無かったんですけど、この度、インストールしました。ちなみに何が良いかというとFTPサービスをサーバ環境へインストールしなくてもファイルのアップロードが可能だということです。FTPがインストールされていない環境だととても重宝しそうな気がします。
ダウンロードはこちらから、WinSCP
メモがてらにもう一つ、大量のsqlデータを一括でインポートしなくてはならなくなり、昨日、調べていたらこのようなコマンドで解決することがわかりました。まず、Linuxサーバでかつポート22番が開いている事が前提です。windowsですとTera Termでサーバにログインし下記のコマンドを入力します。

mysql -u ユーザー名 -D データベース名 -p
//エンター後、Passwordの入力を行ってください。
次にMYSQLに切り替わったら、下記のコマンド入力してインポートを行います。この時の注意点ですがエラーなどが出る場合はエクスポートしたsqlファイルの最終行あたりに記入されているデータベース名やユーザー名が移行する側の名前になっているかが大事になります。なっていない場合、修正をかけ再処理を行うとインポートが行えるはずです。
尚、サーバ上に事前にsqlファイルをアップロードして置いてから処理を行ってください。
USE データベース名(インポートしたい)
SOURCE 階層を含むファイル名(/xxxx/xxxx.sql)








    OMOINOHOKA:思いのほか。前のページ

    台風が過ぎったら高知県は梅雨明けだろうと。次のページ

    関連記事

    1. Logging

      在宅ワークで安定的な収入が確保できていて

      在宅ワークで安定的な収入が確保できていたら自分はソチラにシフトした…

    2. Logging

      劣化漫画が増えた_(:3」∠)_

      昔に比べて漫画家の絵が劣化しているように思える。絵の上手い人もいる…

    3. Logging

      私はITエンジニアという職業ですが英語はズタボロです。

      私はITエンジニアという職業ですが英語はズタボロです。ズタボロです…

    4. bitcoins and u s dollar bills

      Logging

      円安ドル高。為替介入😤。

      おはようございます。今日の朝方に為替介入がありましたが、なん…

    5. Logging

      Accessのさんぷるコードができましたので(´Д`)貼っときます。

      突貫工事で作ったのでバグは多少あると思いますが{例えばsql インジ…

    6. Logging

      映画、AWAKEを観ました。

      今日は朝から蒸し暑さがありますね、高知県は午後から雨が降るという予報…

    2015年7月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP