@Blog{zip358.com}
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。
文字数[1083文字] この記事は1分21秒で読めます.
wordpressのhttps化は基本的に不可能だという事。{現時点では}改め{対応}
wordpressのhttps化は基本的に不可能だという事がわかった。httpsに変更することはできるができるのは、トップページのみ、それ以外はwordpressの仕様なのかwp_head部分がhttpを指すことがわかったので恐らく現時点ではhttps化は無理だという事が判明。もし、どうしてもhttps化したい場合は他のCMSを使用することをお勧めします。基本的にNET業界はhttpsを推進しているので、そう遠くない時期にWordpressもhttps化を行うだろうと思っています。
※SSL化を試みる方法をぐぐると記載していますが恐らく難しいのではないだろうかと思います。今回、SSL化にあたりDBを一括置換して置き換えてみてたりしたのですが、全然、うまく行きませんでした。おそらくwp_head関連のファイルを変更すれば可能だと思いますが、そこまでしてまでSSL化するほど・・体力がありませんので自分は辞退します。
今回、さくらサーバが提携したラビットSSLを使用してSSL化を試みたわけですが、若干、損をした気分はありますがDLファイル時にSSLのURLでダウンロード出来るようになったので、そこだけは、よかったです。
※ちなみに初期の状態でSSLを使っていたら、おそらく問題なく使用できると思います。
header.phpに書かれているwp_head()が実行されたタイミングでブラグインのjs・cssパスが出力されるので、その内容を書き換えてしまいます。
下記の方法で対応可能になります。
// HTTPS通信時、プラグインがcss・jsパスをhttp://?で出力するのを対策する。 ob_start(); wp_head(); $wp_head_contents = ob_get_clean(); $wp_head_contents = str_replace('http://', '//',$wp_head_contents); echo($wp_head_contents);
上のソースコードは、wp_head()が吐き出す内容をob_start関数で出力バッファリングします。バッファリングした内容を変数に格納して、変数内の文字列にhttp://?で始まるパスがあれば、//?に置換した上でブラウザに出力しています。
こうすることで、http・httpsのどちらにも対応できるようになります。
引用:http://coneta.jp/11936.html
300番目の投稿です/113 回表示されています.
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
$wp_head_contents, CMS, css・jsパス, DLファイル時, header.php, head部分, https化, js・cssパス, NET業界, ob_start関数, SSL化, str_replace, WordPress, wp_head, wp_head部分, wp_head関連, wp_https化, さくらサーバ, ソースコード, トップページ, ブラウザ, プラグイン, ラビットSSL, 一括, 仕様, 体力, 内容, 初期, 判明, 変数, 損, 文字列, 時期, 現時点, 若干,