Logging

NHKの不寛容社会という番組をみて。

不寛容社会という番組を見て このまま進んでいくと少数の意見が排他されると言う 危うさを感じるものの、植え付けは良くないという気もした。 NHKが言いたかったことは何となく分かる気がするけど。 あの番組は議論というよりは、片方に 偏った意見が多かった番組作りになってた気がする。 自分としてはネットに左右されるという今のメディア側の 問題もかなりあるのではないだろうか? メディアに限らず政治も同じで 世論に、かなり動かされているのは大きな問題だと 感じる。それぐらいネットが脅威だと感じているだろうけど。 ネットにいちいち反応して対応していては 駄目なんだろうと感じた。ネットで批判している人は 基本的に何かに不満を持っていて、それを満たすために ネットで何だか分からない正義の元で 不満をぶつけているだけであって その正義がとおっても気持ちは消化されることはない。 リアルに不満がある限りは変わらない気がしました。 http://www.nhk.or.jp/ourfuture/vol5/data/ [データ] 上記のリンクのデータにもあるように いまの日本は多種多様な意見を受け付けない社会になりつつあるのは、 問題だと感じる。 こういうのってある意味、洗脳されやすい社会なのかもしれない。 アメリカでトランプが支持されてアレは変だと言っているけれど いまの日本も他の国から言えば結構重症のところまで きているのかもしれないと感じました。 結構、人って自分で考えようとしないですよね。 もうひとつ言うともっと議論が白熱すれば良かったのになと 番組を見て感じました。 http://www.nhk.or.jp/ourfuture/vol5/







    誰もSEOについて語らなくなってきている。前のページ

    映画、マネーモンスターを観てきましたので #映画レビュー次のページ

    関連記事

    1. Logging

      phpバージョン対応、例えばPHP7系からPHP8へ😳 #php #Linux

      おはようございます、AIによる記事作成が出来るようになっているみたい…

    2. closeup photo of computer keyboard

      Logging

      二度目の挑戦🔥。英字配列キーボードに置き換え。

      おはようございます、先日、英字配列キーボードに置き換えました、これは…

    3. Logging

      #FF7R これは良い!!良作です!

      体験版していたから、最初は簡単だなと思いきや少し難易度が上がっていた…

    4. Logging

      サピエンス全史を超要約するとこの世は全て嘘。

      ユヴァル・ノア・ハラリが書いたサピエンス全史を超要約するとこの世は全…

    5. Logging

      サイトのデザインを一新しました、オリジナルのテンプレートです。

      こんにちは、今日は気温も春陽気になるらしくて、明日はもっと暖かくなる…

    2016年6月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP