Logging

書籍レビュー 何度でもオールライトと歌え 著者:後藤正文

そろそろ、梅雨が明けても良い時期なのに、どうも高知県は土日、雨模様らしいです。
書店で何度も手にとっては買おうかどうしようかなぁ?と悩んだ末、自宅に帰りネットで購入しました。来月あたりに引き落としがくることでしょう(´Д`)。
ASIAN KUNG?FU GENERATIONのボーカル、後藤正文 氏の日々の日誌が本になったものです。タイトルは「何度でもオールライトと歌え」です。中身は著者が感じた日々出来事が主なのですが、読んでいてやっぱり文才があるなぁと感じてしまいます。人を惹きつける文章が書ける人って羨ましいですね^^;。
何かに秀でているひとは、他のものにも秀でているから・・・羨ましいすぎる。

ASIAN KUNG-FU GENERATION 『スタンダード』


才能ある人が努力するから、良いものが出来上がるですよと思うわけですが、才能豊か人から言えば好きこそものの上手なれだそうです。







    FuelPHPをサクラレンタルサーバー共有で動かすには?前のページ

    言うは易し行うは難しだなと思います。次のページ

    関連記事

    1. Logging

      歓喜感激PS5あのゲームのプレイ動画が流れた。

      おはようございます。先日、FF16のプレイ動画がYOUTUB…

    2. Logging

      読了。

      寄り添うツイッター わたしがキングジムで10年運営してわかった「つな…

    3. Logging

      本:あなたがもし残酷な100人の村の村人だと知ったらを読んで。

      あなたがもし残酷な100人の村の村人だと知ったらを読んで思ったこと…

    4. Logging

      アマゾンウェブサービスってどうなの?

      アマゾンウェブサービスってどうなのか?お安いのかお高いのかというの…

    5. Logging

      未来は必ずロボットと宇宙産業だと思う。

      未来は必ずロボットと宇宙産業だと思う、その基盤になっているものは人工…

    6. Logging

      プライドというモノ。

      子供の頃はそれほど、プライドが高い子というものはいないと思います。…

    2016年7月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP