記録

僕らはSNSでものを買うを読み終えたのでレビューWEB担当者用。#ウェブ担

『僕らはSNSでものを買う』を読み終えたのでレビューします。
この結構まとえたWEB集客のノウハウを書いた本だなと思っています。
良かった点は何と言ってもSNSを使ったSNS集客の原理法則が書かれていた事です。しかし例題のような物は書かれていなく、どちらかと言えばそこは適材適所なので自分たちで考えましょうというニュアンスが強いですね。

それもそのはず、SNSのアカウントって殆どひとが開設して個人が情報発信やシェアのために使う物なのです、なのでまずはニーズが合致したユーザーを集客することから始めないと意味がないわけです。そのため本には具体的な方法は書かれていません。そこはWEB担当者が考えないといけないところです。

UGC(ユーザー投稿コンテンツ)やULSSAS( SNS時代の行動購買プロセスのことです )についての解説はわかりやすく書かれていますので良いかなと感じました。ちなみにサイト離れ進んでおり2020年は5G(ファイブジィー)の流れもあることからSNSからの集客は必須かと思います。

なぜサイト離れが進んでいるかと言えば、Gさんなどからの検索よりも口コミやSNS口コミ、評判、シェア等によるサイトへの訪問が増えてきているそうです。ついついIT関係者はパソコンで作業することが多いのでその延長で自宅でもパソコンを使用している人が多いかもと考えがちですが・・・。時代は流れ殆どの人はパソコンではなくスマホやタブレットなどからのサイトを訪れる人が増えているため、TwitterやInstagramなどのアプリから検索を使用してという形が主流になっているそうですよ。

そういう観点からも 『僕らはSNSでものを買う』 はWEB担当者は読んでおいて損はない本だと思います。

404Not Found前のページ

WEBお問い合わせフォームのお値段はいったい幾ら?次のページ

関連記事

  1. 記録

    過去のリモートワークと違うところ。 #IT開発

    おはようございます、日曜日の朝。明日は仕事。さて、今日は過去…

  2. 記録

    映画、ザ・バットマンを観ましたよ。シネマの評価基準に騙されないように?

    昨日、映画、ザ・バットマンを観ました😏。https://w…

  3. 記録

    TOKYO:SKYと言う事でフライング的に。

    東京へ行くことになりました(旅行)。バスで行くのかどうか悩んだ結果…

  4. 記録

    副業という壁(日本)。

    日本は副業するのに結構めんどくさいのです。いまは昔に比べて企業側も…

  5. 記録

    laravelをインストールするまで。

    laraveをインストールするまで、普通の環境ならそれ程、時間もか…

  6. 記録

    馬鹿は莫迦の当て字。

    この頃、思うのだけど活躍している人はどこか純粋なひとが多い気がする…

2020年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP