Gさんから、data-vocabulary.org schema deprecated のお叱り(警告)が出た方はschema.orgの形式の構造体に変更しなくてはなりません。パンくずリストって何って方はまずググってみてください。以前勤めていた会社はこのパンくずリストを対応しているサイトは見かけませんでした。長いものにはまかれろな会社になっていたので誰も言いたいことが言えなかっただけなのかもしれません。
ちなみにこれを変更することによりGさんの検索サイトに表示される時に表示を目立たさせる効果があります。ちょっとした事ですがクリック率はかなり上がります。対応していないとしているでは雲泥の差があります。
タグコードはこんな感じです。
<ol itemscope itemtype="http://schema.org/BreadcrumbList">
<li itemscope itemprop="itemListElement" itemtype="http://schema.org/ListItem">
<a itemprop="item" href="https://zip358.com">
<span itemprop="name">home</span>
</a>
<meta itemprop="position" content="1" />
</li>
<li itemscope itemprop="itemListElement" itemtype="http://schema.org/ListItem">
<a itemprop="item" href="https://zip358.com/PHP">
<span itemprop="name">php入門</span>
</a>
<meta itemprop="position" content="2" />
</li>
</ol>
SEOは必要ないとは言いません。昔のサイトはコードも古いデザインも古いけど上位表示されているサイトがありますよね。それには理由があります、アクセス数と競合会社がいない、ドメインが古いという事から上位表示されているだけで、SEO対策を行ったサイトが出てきたらそちらが上位表示される恐れがあります。そして一番怖いのは古いサイトは下手にデザイン等や構造を変えると上位表示から転落しますので、ご注意ください!