記録

パンくずリストの構造化を変えない人がいるよ。

Gさんから、data-vocabulary.org schema deprecated のお叱り(警告)が出た方はschema.orgの形式の構造体に変更しなくてはなりません。パンくずリストって何って方はまずググってみてください。以前勤めていた会社はこのパンくずリストを対応しているサイトは見かけませんでした。長いものにはまかれろな会社になっていたので誰も言いたいことが言えなかっただけなのかもしれません。

ちなみにこれを変更することによりGさんの検索サイトに表示される時に表示を目立たさせる効果があります。ちょっとした事ですがクリック率はかなり上がります。対応していないとしているでは雲泥の差があります。

タグコードはこんな感じです。

  <ol itemscope itemtype="http://schema.org/BreadcrumbList">
    <li itemscope itemprop="itemListElement" itemtype="http://schema.org/ListItem">
      <a itemprop="item" href="https://zip358.com">
        <span itemprop="name">home</span>
      </a>
      <meta itemprop="position" content="1" />
    </li>
    <li itemscope itemprop="itemListElement" itemtype="http://schema.org/ListItem">
      <a itemprop="item" href="https://zip358.com/PHP">
        <span itemprop="name">php入門</span>
      </a>
      <meta itemprop="position" content="2" />
    </li>
  </ol>

SEOは必要ないとは言いません。昔のサイトはコードも古いデザインも古いけど上位表示されているサイトがありますよね。それには理由があります、アクセス数と競合会社がいない、ドメインが古いという事から上位表示されているだけで、SEO対策を行ったサイトが出てきたらそちらが上位表示される恐れがあります。そして一番怖いのは古いサイトは下手にデザイン等や構造を変えると上位表示から転落しますので、ご注意ください!

試行錯誤と思考、自分の頭の中。前のページ

システムエンジニアの1日を撮ったvlog(one day)次のページ

関連記事

  1. 記録

    水曜日のカンパネラのコムアイさんが飛んでる。

    水曜日のカンパネラのコムアイさんが飛んでる、何処らへんが飛んでるかと…

  2. 記録

    岡村靖幸:okamurayasuyuki.infoって(´Д`)

    岡村靖幸さんっていう音楽家がいるのですけど、このひと薬物使用での逮…

  3. 記録

    hito++

    ひとです。人だということお金は大事だけど、いちばん大事なのは…

  4. two women near windowpane

    記録

    windowsパッケージマネージャー平たく言えば #windows

    おはようございます、寒さが足元から来る季節になりましたね😖。…

  5. close up photography of colored pencils

    記録

    基本情報技術者試験を無料で勉強する方法を教えます🤔。

    おはようございます、マスクをすると直ぐに肌に痒みを感じます💦。…

  6. 記録

    あるキーワードをライクするTwitter API。

    さくらレンタルサーバー、もともとmecab(メカブ)が入って…

2020年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP