Logging

YOUTUBE登録者数を購入するべきか?答えはNGですか?

YOUTUBE登録者数を購入するべきか?自分が考える所、YOUTUBEの登録者数を過度に増やすべきではないが購入は否定しない。数年前はYOUTUBEチャンネルをBAN(バン)される事もなく登録者を増やすことが出来た、いまは非常にBANされる可能性が高くなってきているのであまりお勧めはしない。もう一つの理由は怪しげなサイトも有り、そんなサイトでYOUTUBEの登録者を購入した時点であなたの個人情報などを勝手に悪用される可能性が高い、なので地道に登録者数を増やすか、正規販売店?から少しの登録者数を購入するのがベスト。

YOUTUBE登録者数が増えても再生回数を水回ししても最終的に見るのは人なので、その人達が良い評価をしてくれない限り意味がない。ちなみに『YOUTUBE 登録者 購入』などでググると上位に表示される広告があるが、そんなサイトには怪しいものが多いので気をつけたほうが良い。

ちなみにYOUTUBEの登録者数や再生回数を購入することが出来る有名サイトに Multiflave株式会社(マルチフレーブ)のSNSマーケティングストアというサイトがある。
https://www.snsmarket.jp/

自分は購入することは考えていませんが、但しいろいろ調べていく内に、コレも無きにしもあらずなサービスかなと思えてきた。グレーゾーンな所ですけどね。

※なお、くれぐれも自己責任で!!バンされる可能性もあります。







    インターネットでTVが見えるようなればどうなるYOUTUBE?前のページ

    複合現実の世界。人は便利な方へ流れる。次のページ

    関連記事

    1. low angle photography japan buildings

      Logging

      今週はchatGPTに記事を量産してもらった。

      おはようございます、無停電電源装置を購入しようと思っています。そして…

    2. Logging

      windows10になってMSDOSに付いた機能。

      windows10になってMSDOSに付いた機能の中に透過機能がつき…

    3. Logging

      これを使うと面白いことが出来る出来そう。file_get_contents('php://…

      これを使うと面白いことが出来る出来そう。file_get_cont…

    4. person typing on laptop

      Logging

      エゴサーチしますか?しませんか? #世の中 #大変だな

      おはようございます、今日から明日にかけて超大型台風が来るそうです🫠…

    2020年2月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    242526272829  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP