簡単なコードをむかしはいろいろ調べながらプログラムを書いていた、いまはその調べる時間が短くなって来ている、特によく使用している言語はそんなに時間がかからない、長くても1時間だと思います。それ以上はあまりない。。。『えっそんなにも』と驚く人もいると思うけれど、誰も聞く人がいない環境だとあたりまえに、そんな環境はあると思います。
学習方法は今も昔やあまり変わらない手を動かしてプログラミングして覚えるという事につきます。YOUTUBEなどの解説を聞いただけで覚える人も中にはいると思うけれど、普通の人は解説を聞き手を動かし、そこからプログラムを可変してやっと身につくことになると思います。
自分はそんな感じです?だから・・・
皆がおなじという考えではなく、中小企業で働くIT戦士を長年見てきて皆、そんな感じで経験を積み、中小企業のプログラマーになっていくという形が大半です。中には素質ありの方もいます、そういうひとは最初から大企業のプロパになります。>生きている道が違いますが皆、プログラマーです(´・ω・`)。
プログラマーにもランクがあります。SランクにはなれなくともAランクやBランクのプログラマーを目指して日々精進じましょう。
ひとつコードを記載します。さてこのJSのコードの無駄はなにか考えてみてください。分かっても一人ほくそ笑む事にしてください(*´?`*)
https://zip358.com/tool/demo16/
let i = 0;
const btn = document.getElementsByTagName("button");
const evt = (e) => {
const view = document.querySelector("#view");
str = `
<div class="alert alert-primary" name="pop" role="alert">
Content ${i++}
</div>
`;
view.innerHTML += str;
const rm = (e) => {
e.target.remove();
};
const pop = document.getElementsByName("pop");
for (var x = 0; x < pop.length; x++) {
pop[x].addEventListener("click", rm);
}
};
btn[0].addEventListener("click", evt);