記録

戦場のピアニストが好きです。

戦場のピアニストを聴くと心が落ち着きます。何故ナノカわからないですが昔からこの曲が好きなんですね。昨日、生きていくとはどういう事なのかみたいな事を書きました。自分の耳に学生時代のひとの情報がいろいろ届くことはあまりないです。たぶん、自分の耳まで届けばその情報はかなり凄いことだと思います。

Ryuichi Sakamoto Trio_Merry Christmas Mr.Lawrence.mp4

六次の隔たりという言葉があります、フェイスブックで友人6人と繋がれば、タレントにコンタクトを取るということも可能になるというような意味合いがその言葉にはあります。自分はフェイスブックの繋がりは0人です。ただFBは公開しているので誰でも見ることは可能です。コンタクトを取りたい人はとれる環境ですが未だにコンタクトを取ってくれません。悲しい状況といえばそうですね。

The Birthday 「ペーパームーン」MUSIC VIDEO

フェイスブックでの情報発信はずっと続けていくでしょう。情報発信は自分のためにもなりますし、誰かの為になると思っています。朝に『おはようございます』と街頭にたって挨拶する人がいます。何年前からそれを続けている人は何のためにやっているのか?、他人には変わったひとのように見えるかもしれませんが、でも誰かの為になっているだろうと思います。信念があるのでしょう。何かそれには理由があるだと思います。理由もなく街頭で挨拶するって出来ないですよ。何かしらあるだろうと…。話しかけてみると案外普通の人なのかもしれません。

浅井健一 & THE INTERCHANGE KILLS 『Beautiful Death』MUSIC VIDEO(Short Ver.)

そんな感じで明日から標準記事に戻ります。
最後にフェイスブック申請をお願いしますー!?お願いしますー!







    無駄ってないよね。前のページ

    js初心者さんのお勉強:思いつき写経。次のページ

    関連記事

    1. 記録

      なかなか大変だと思います、`コロナ禍`。

      なかなか大変だと思います、職を失った方や倒産した方々。仕事に就こうと…

    2. 記録

      なかなか大変と思うのとなんとかなるさと思うのとで全然違うって思います。

      おはよう御座います、昨日よりは寒さ控えめかなっていう感じですな😨。本…

    3. color text

      記録

      土日祝はお休みを取っているそれ以外は無償開発?

      おはようございます、お仕事となかなか自分がマッチしません。今…

    4. 記録

      しまぶーのIT大学は駆け出しIT屋さんには勉強になると思います。

      来月から派遣で働くかもしれません、どうなるのかは今の段階ではわからな…

    5. 記録

      ドロップシッピングCSV流し込み開設に向けて。WEB知識のある業界の方オススメします!

      ドロップシッピングCSV流し込みの過程。ドロップシッピングからCS…

    6. 記録

      映画、人生の特等席を観ました。

      今日は地震がありましたよね。その頃、自分はウォーキングしていたので全…

    2020年5月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP