Logging

ミラーワールド「メタバース」とAI!ええっ!?

Softbank Group, NVIDIA CEOs on What's Next for AI (Courtesy of SoftBank World 2020)

二人が語っている動画を視聴して数年後には彼らが語っていることは全て具現化されていくだろうなと思いました。その中で一番、興味深い話はAI(人工知能)がミラーワールド=メタバース(仮想現実世界)を作りその中でものや機械を生産やシュミレーションを行い、人工知能が試した結果を現実世界で同じように取り入れるという事です。これを見て凄く違和感を感じてしまいました…。

これってリアルワールドと思っている現実世界も実はシュミレーションの中かもしれないという事、まさに映画、マトリックスの世界だなと感じました。

映画『マトリックス』製作20周年特別予告 2019年9月6日(金)期間限定上映

メタバースの世界とは別にやはりAIがプログラミングコードを生成するということはそれほど難しくない、近い将来、複雑なプログラミングも行えるようになるのだなと感じました。これからITエンジニアを目指す方はコード書くよりAIが書き出したコードを修正できる能力の在るひとが必要になるかと思われます。そして数年後にはノーコードでいろいろな事がAIに置き換わるのだなと、それほどITエンジニアはいらないですね。

AIは脅威だと思います、全然大丈夫とは思えない、AIを作る側はこれからも安泰かもしれないけれど、一般人は間違いなく今後数年で仕事はなくなると思います。皆がクリエイティブなことが出来るわけでもないのだから、これはかなり大変な時代になると思います。こういう動きは大企業から始まります、お気をつけて就職活動や転職活動を行ったほうが良さそうです。1時間ほどの動画ですがこれからどう社会を変えていくのかが分かる動画です見る価値ありかな!?。







    spaceXには夢があるよね。前のページ

    100円で買取1100円で売る。次のページ

    関連記事

    1. king chess piece

      Logging

      戦争や何か物騒なことが今にも起こりそうな気配だった #war #きな臭い

      おはようございます。この頃、北朝鮮ミサイルが飛んでくるようになりまし…

    2. Logging

      無名関数、技術初歩垂れ流し。

      無名関数、技術初歩垂れ流しときます。わからない人はわからないかもし…

    3. Logging

      みんなの銀行ってどうなのかって思っている人!??

      みんなの銀行ってどうなのかって思っている人!??は結構いると思います…

    4. Logging

      システムエンジニアの1日を撮ったvlog(one day)

      システムエンジニアの1日を撮ったvlogが海外では流行っていた…

    5. Logging

      読了。

      寄り添うツイッター わたしがキングジムで10年運営してわかった「つな…

    2020年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP