Logging

倉庫作業がロボットに仕事が奪われるまで、あと何年?

おはようございます。退職してから一週間経過しましたが、まだ何ともです。

The Future of Robotics
The Future of Robotics

さて、倉庫作業がロボットに仕事が奪われるまで、あと何年か考えてみました。自分の予想はあと数十年先だと思っていますが、これは既存のシステム、今までの倉庫作業を置き換えるという意味であって今までとは考え方を変えてロボットに優しい倉庫システムを作ったのならばロボットは人型ロボットではならないなどの制約は受けないのです。そういう倉庫(物流センター)2.0は、もう導入されています。

ロボットが倉庫を縦横無尽に走る ニトリの通販商品、大量仕分け
ロボットが倉庫を縦横無尽に走る ニトリの通販商品、大量仕分け

なので、ゆくゆくは物流センター(物流倉庫)は上記の動画にもあるような、自動化へ置き換わると思います。それは時間の問題だと思います。因みに配送までも全てロボットに何れ置き換わると思いますよ。因みに自動化が行われるのは労働系よりもデスクワークのお仕事の方が早く置き換わると考えています。なので、実は職を失うのは労働者よりもデスクワーカーだったりしてそんな人々が労働へシフトしていくと可能性もあり労働者も大変な時代になる可能性はあると思います。







    タイトルの下に背景色を変える■を追加しました。前のページ

    JavaScriptで背景色を変更するコードです。保持機能あり。次のページassorted color sequins

    関連記事

    1. Logging

      ベンチャー企業はFLATな職場が多いわけ。

      ベンチャー企業はFLATな職場が多いわけ。答えは簡単でシガラミを作…

    2. Logging

      ニガミ17才はいつもいい意味でトンデルヨネ!

      ニガミ17才はいつもいい意味でトンデルヨネ!この人達を知ったの…

    3. Logging

      staticかdynamicか、php-fpmの話。#php #apache

      おはようございます、メモリが肥大化して落ちました🤮。先週の朝…

    4. close up of illuminated text against black background

      Logging

      日本でもテスラのモデルYが発売されるそうです。お値段はなんと!!

      おはようございます。梅雨梅雨…☔。日本でもテスラのモデルYが…

    5. Logging

      小説:何者(著)朝井リョウを買ってみた。まだ読んではない。

      小説:何者(著)朝井リョウを買ってみた。まだ読んではない。就職活…

    6. Logging

      YOUTUBEの再生回数は昔は買えてたけど、今は。

      YOUTUBEの再生回数は昔は買えてたけど、今は買えなくなったという…

    2022年7月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP