Logging

AとBをテストするABテスト #abtest

おはようございます、土曜日の朝🌅。今日は高知県は雨らしいですね。

ABテストとは何かは割愛させてもらってABテストの話を書いていきます。自分はこのABテストを結構します。特にブログやYOUTUBEはABテストを行っています、プレビュー数、再生数はどうすれば伸びるのか、試すにはABテストは最適です。

【10分で分かる】ABテストについて統計学的観点も交えて詳しく解説!

そういうテストを繰り返して小技を蓄積していくと伸びるものが創れるようになるし、勘どころが分かるようになります。これは伸びる伸びないなどがよくわかります。

これをテストするにはある程度、訪問者や閲覧者がいないと出来ないです。初期のブログはなかなか訪問者数もいないのでテストが出来ないですが、YOUTUBE等は投稿すればチャンネル登録者数がいなくてもYOUTUBEのアルゴリズムで、ある程度表示してくれます。

YOUTUBEのアルゴリズムは関連性の高い動画だと認識させれば、再生回数は伸びますしアイキャッチなども結構大事です、それはブログもそうなんですけどブログの場合は記事の内容が大事になります。

滞在時間と離脱してから次の行動も恐らくですがGアルゴリズムもページの善し悪しに盛込んでいると自分は考えています。もし自分なら、そういうアルゴリズムにしますから・・・。

まとめ、ABテストはSEOというよりは、人に寄り添って考える事が大事なのかなって思います🙇。







    chart.jsでデモを試してみました。📈 #javascriptcode前のページ

    結局のところ、今が大事なのかもな。#雌伏次のページ

    関連記事

    1. person s hand touching blue and pink led panel

      Logging

      明日からのためにデスク周りを整理しました。DIYみたいな事を…。

      おはようございます。あっという間にこの日が・・・来ました。今後の事と…

    2. Logging

      あの人のところにはいつも人が集まる理由は!?

      あの人のところにはいつも人が集まる理由は!?おそらくこれだけ、親し…

    3. Logging

      コーディング:プログラムコードを書くこと。

      コーディング:プログラムコードを書くこと。 誰でもプログラムは書く…

    4. Logging

      大局を見よかぁ。

      西野亮廣さんが言っているYOUTUBEの今後は当たると思います…

    5. Logging

      ファイナルファンタジー15の体験版をしてみた_(:3」∠)_

      ファイナルファンタジー15の体験版をしてみた結果_(:3」∠)_ど…

    6. Logging

      都道府県にカーソルを乗せると色が変わるちょっとした奴ムフ。

      JSONファイル、JSファイル、htmlファイルはそれぞれ下記…

    2022年11月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP