映画、果てしなきスカーレットを観てきました. #ネタバレ無し

20251122

文字数[576文字] この記事は1分43秒で読めます.

Logging

おはようございます、上映日の朝、高知県では一番早い上映時間帯で映画、果てしなきスカーレットを観てきました.前評判(低評価)をちょっとみていたので、きっと悪いだなみたいに決め込んでいたけど、蓋を開けてみたら案外悪くない、むしろ良かったです.

粗削りな展開はあるものの伝えたいことは伝わってきました.人を憎むというのは良くないなというのは分かっていても、やられた本人(スカーレット)は相当の葛藤があるだと思います.

そして全体を通して中々、難しいテーマだったと思います、映画なのでラストには何らかの答えを提示しないといけない.

そんな中で細田守監督が出した答えは〇〇でした、自分としては細田守監督の思いは理解出来ました、人を憎んでも仕方がないけど許せ無いことがあれば人は憎んでしまうもの、それをどう対処対応するかというのは大なり小なり人生で起こることだと思います.

果てしなきスカーレットの物語(ストーリー)の結末、細田守監督の答えは自分にとってとても共感出来た内容でした、この物語が世界へ届くように願っています.

この作品を観て良かったです.

明日へ続く




3573番目の投稿です/55 回表示されています.

中の人🏠️

AIによるおすすめ記事

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


タグ

こと, スカーレット, ストーリー, それ, テーマ, なり, みたい, もの, よう, ラスト, 一番, 上映, 世界, 人生, 仕方, 作品, 全体, 共感, 内容, 対処, 対応, 展開, 思い, 提示, 明日, 映画, 時間, 本人, 物語, 理解, 監督, 答え, 粗削り, 細田, 結末, 自分, 葛藤, 評価, 評判, 高知,