Photo by eberhard grossgasteiger on Pexels.com

リセットメールが詐欺メールに判断されないために。

2023.08.19

Logging

おはようございます、リセットメールが詐欺メールに判断されないために。最低限、対応しないといけないの事がセキュア送信に対応することです。これを知らなかったので、今ちょっと送信メールが詐欺メールと誤判断されて面倒なことになっています。一つは送信時に詐欺メールじゃないよって暗号化をかけて送信することと、サイト事態はSSL化は必須ですけど、それだけでは不充分でウィルス対策ソフトサイトから信頼を得るために、サイト申請(ウィルス対策ソフト)を行うべしです。

これらを担保すれば詐欺メールから脱却出来ます。因みに詐欺メール脱却は現在手続き中ですが、Gメールの迷惑メール脱却はメール送信でセキュア送信に変えるだけでOKになりました💁。

LaravelではenvのMAIL_ENCRYPTIONをtlsからstarttls変えるだけ今のところ大丈夫みたいです。

上記の問題はいまEC管理ツールを夏季休暇を使用して少しずつ形にしっている中で起こったインシデントです。Xにもポストしたのですが商品一覧なんてかなりショボい。情報量が少ない状態ですが、登録時にはYahoo!モールで使用できる量の情報量がインプット出来るようにはしています。なので、完成形になればそれなりに使えるツールになるはずです。お値段は月5000円のサブスクで提供していくつもりでいます。今のところ個人開発で頑張ります。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

EC管理ツール, env, Laravel, MAIL_ENCRYPTION, tls, X, Yahoo, ウィルス対策, サブスク, セキュア送信, ツール, モール, リセットメール, 信頼, 夏季休暇, 必須, 最低限, 詐欺メール脱却, , 迷惑メール脱却,

YOUTUBER、さっさん!

2020.05.22

Logging

元々、ブロガーさんだった人がブロガー兼YOUTUBERとして活躍されている方です。このひと、じわじわ伸びていきそうなYOUTUBERさんなので紹介します。底辺YOUTUBEと語っているが、そこらへんのサラリーマンの収入は軽く超えていますよ、収益発表とかを聞いているとわかりますが・・・。

底辺YouTuberのリアルな一日

YOUTUBEの内容はガジェット系のレビューを主に行っています。自分もガジェット購入の時に参考にしました、YOUTUBEで大事なのは信頼できる情報が発信されているか、どうかだと思います。特に商品を扱うレビュー系の動画はそれが一番大事になるかと思います。

【徹底解説】PCのマイク設定とゲーム実況で便利な音声別撮り方法をお教えします。[OBS Studio]

伸びそうなYOUTUBERって徐々に分かってきました。親しみやすさと信頼できる人が大事なのだと後は共感できる人かどうかなどが大切になるのだなと思います。これらの事は巷でも結構、言われていますがやはりこれ大切だと!

最後にYOUTUBEチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/user/makop9

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

youtube, YOUTUBER, ガジェット, こちら, これ, これら, サラリーマン, そこら, それ, チャンネル, ひと, ブロガー, べん, レビュー, , , 信頼, 元々, 共感, , 内容, 動画, 参考, 収入, 収益, 商品, 大事, 大切, , 底辺, , 情報, , , 最後, 活躍, 発信, 発表, 登録, 紹介, 自分, 親しみやすさ, 購入,