記録

PHPとVS2015をJSONで連携する。第二弾

VB2015側
Imports System.Net
Public Class Form1
    Private Sub Button1_Click(sender As Object, e As EventArgs) Handles Button1.Click
        Dim sTargetUrl As String = "http://zip358.com/tool/2015-12-01-smp/index.php"
        Dim objWeb As WebClient = New WebClient()
        Dim bResult As Byte() = objWeb.DownloadData(sTargetUrl)
        Dim sJson As String = System.Text.Encoding.UTF8.GetString(bResult)
        Dim json_obj As Object = JsonConvert.DeserializeObject(sJson)
        RichTextBox1.Text = json_obj("1")("id") & json_obj("1")("name")
    End Sub
End Class
PHP側
<?php
$hoge = array();
$a = 'jsonキタ━(゚∀゚)━!name';
for ($i = 1; $i < 100; $i++)$hoge[$i] = array("id"=>$i,"name"=>$a);
//echo $hoge[$i]["name"];}
header('Content-type: application/json;charset=UTF-8');
echo json_encode($hoge, JSON_UNESCAPED_UNICODE);
以前、PHPとVS2015をJSONで連携する。という記事を 掲載したと思いますが、第二弾として、配列化して取得する方法を 記載したいと思います。 今回使う吐き出し側は以前と変わっていませんが 取り出し側が以前と少し変わってStringで返ってきたjsonデータを デシリアライズしてから、Objectに流し込んでます。 下記のような結果が得られます。(画像参照)







    アプリ開発するかもしんない。前のページ

    基本情報処理試験の結果。次のページ

    関連記事

    1. 記録

      映画 七つの会議を観てきましたよ。

      七つの会議を観てきましたよ。この映画、結構マジメな社会派な映画です…

    2. 記録

      コーディングは後継者が分かるように記述するべきか?

      コーディングは後継者が分かるように記述するべきか?こういうのが先日…

    3. 記録

      ネットワークが重いのか処理が重いのかわからない。

      ネットワークが重いのか処理が重いのかわからない。この頃、家でPCを…

    4. time displayed on top of a building

      記録

      理詰め。そんなに変わるだろうかと思う反面。 #人工知能 #シンギュラリティ

      おはようございます、祝日の昨日は雨でしたね😗。今日は3記事ほど予約投…

    5. 記録

      動画作成の練習を始めてます(動画と静止画の違いとか)。

      動画作成を始めて数週間ぐらい経ちます。始めたと言っても…

    6. 記録

      サブドメインをワイルドカードで割り付ける方法:熨斗(のし)

      サブドメインをワイルドカードで割り付ける方法を記載します。まず初期の…

    2016年6月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP