Logging

無意識と意識の狭間で生きている。


無意識と意識の狭間で生きている。
無意識とは意識しないこと。
意識:後付けした理由。
相矛盾した言葉ですが、ひとは無意識でしたことを意識してしたと思っている生き物です。
突き詰めると意識していることは何一つ無い。
例えば、お腹が空いたのでお店に買い物に行った。
最初にそういう行動を起こすのは意識しているものではないのです。
最初に行動を起こすのはいつも無意識。
自分がブログを書くという行為も無意識。
人のブログを読んで感情が芽生えるのも無意識なわけです。
そして、次に何らかの行動を起こすのは無意識と意識の狭間。
人は無意識と意識の狭間で生きているのだと思っています。
客観的に自分をその時その時、見つめることが出来るなら
冷静沈着に生きれるのですが、人はそのように出来ていなくて
無意識と意識の狭間で生きているので、時として
感情に走ったりするわけです。







    7月15日にLINE(株)【3938】が上場するけど。前のページ

    何者:人の子。この人にも親がいるだと思ったら。次のページ

    関連記事

    1. Logging

      ロン 僕のポンコツ・ボットは魅力的な映画だと思います。

      「ロン 僕のポンコツ・ボット」という映画は魅力的な映画だと思います。…

    2. Logging

      Twitterで自動投稿する雛形-#脱TwitterAPI。

      おはようございます、この記事はQiitaに投稿したもののと同じ内容に…

    3. Logging

      さんまさんはYOUTUBERと絡まないそうだ。

      明石家さんまさんはYOUTUBERと絡まないそうだ(YOUTU…

    4. Logging

      身の程知らず身の程知らず身の程知らず #身の程知らず

      今日のお題は「身の程知らず身の程知らず身の程知らず」です。3回ぐら…

    5. Logging

      言霊や態度

      昨日、SHINEというアカウント名でフォローしてきた人がいます。そ…

    2016年7月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP