記録

代体という本が書店に置いていた。

代体とは何にか、簡単に言えば 脳をまるごとコピーし電脳世界にインストールする ようなことをだと認識しているけど、、、。 一週間前に書店で代体っていう本を見かけ、 ちらっと手にとってパラっと見ただけなので そんな話ではないのかもしれない。 ただ、前からこの方法は 単なる脳のコピーにしかならない、 ならないだけど、それには意識もあり自我もある だけど、それはコピーでしかない。 こういう事を考えると生と死や自我というものを 考えてしまうですね。 とても不思議で興味深いことなんだとおもうです。 そういう時代にそろそろ足を突っ込むだろうなと・・・。 言語や映像などインターネットを介して 他者の脳に送り込む時代になっている時代です。 勉強しなくても脳に記憶を埋め込むことが可能になる日は そう遠くないと自分は思っています。 そんな時代になったときに、人格や記憶というものは 一体なんだろうかと、脳をコピーできる時代になれば 脳のデータを消して他者に人格をインストール可能になるわけです。 そういう時代になると・・・。 あるとするならば死後の世界を今よりも 考えるよう時代になると自分は思っています。







    USBを差し込むと自分のPCの環境になるソフトみたいな?前のページ

    買い換えないといけないもの候補。次のページ

    関連記事

    1. 記録

      クロスプラットフォーム開発(アプリ)をPythonで行う。

      PyQt5でクロスプラットフォーム開発(アプリ)を行う事が出来るだっ…

    2. 記録

      iPhoneXは欲しいけど見送りな訳。

      iPhoneXは欲しいけど見送りな訳は至って簡単なことなんだけど、…

    3. 記録

      映画、秘密:トップシークレットが面白そう&これから観に行く映画。

      映画、秘密:トップシークレットが面白そうなので上映されれば観に行く…

    4. 記録

      PHPとVS2015をJSONで連携する。第二弾

      VB2015側Imports System.NetPublic …

    5. 記録

      理屈と屁理屈と理屈。

      理屈と屁理屈と理屈。お仕事を辞めてからもうすぐ3ヶ月になろうと…

    2016年9月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP