理屈より感情で判断します、世の中にはこういう人が結構な数がいるそうです。
これを知ったのは数日前にツイートした『欲が出ました』の冒頭あたりに描いていたのですが、「えっそうなの」と思ったのと「まぁそんな人がいる」ことを知っていると思ったわけですが、さて感情ばかりのひとがいると社会は発展しないわけですからね。
じぶんは感情と理屈の間で生きています。感情も分かるのですが理屈もまぁわかります、いろいろな人の立場で考えていると・・・。たまに自分を見失うことがあります。さてどれが正しいことかと…。じつは正しいことなんてものはなくて、世の中、多数が賛同することが正しいと思われる事があるけれど、、、あとから実は反対意見が正しいかったりしますよね。有難みなんてものはそんな物でそれに気づかないひとが、この頃多い気がします。
まぁ分かる人には分かるのです。わからない人にはわからないままなのですがね。世の中、そんなで廻っていると思います。