記録

3Dプリンターの未来。

この記事を昨日ツイートしたのだけど、この心臓は自ら鼓動することはないそうだ。だけど、そこにはかなり可能性を感じます。そのうち、心臓は置き換えることの出来る臓器になりそうだなと感じました。自分が予想するにそれはあと10年か20年の間に起こりうる未来だなと感じます。3Dのプリンターの登場は1980年、ここ最近になって3Dの価格が下がり、精密な加工も出来るようになってきている。それが2014年頃、それから6年ぐらいの間で臓器の形が作れるようになった。あと10、20年もすれば間違いなくブレイクスルーは起きると考えてよいのではないかと。

簡単には死なない未来が近づいてきてますね。

Yahoo japanサイトのコロナ情報リンク集です。好評に付きVer2。前のページ

ITエンジニアという生き方とか語りだした。次のページ

関連記事

  1. 記録

    大なり小なり起きていることだと。

    北朝鮮がミサイルを打ってきて日本国を通過し落下したことで思うこと。…

  2. 記録

    リクルートの人工知能api(a3rt)で自動記事生成の作り方。

    「AIさえグッと身近に。文章予測AIのAPIでブログを書いてみた。」…

  3. 記録

    ジョーカーゲームを観てきけど酷評しか書けない自分がいる。

    ジョーカーゲームを観てきけど酷評しか書けない自分がいます。映像作品を…

  4. 記録

    意味のない事はしない。{炎上について}

    炎上するといろいろな意見を書き込まれたりします。その時、反論しな…

  5. 記録

    2010年:ウォール・ストリート(映画)を改めて。

    2010年版:ウォール・ストリート(映画)を改めて休みの日でも観て…

  6. close up photo of hyperx ram

    記録

    さくらVPSの仕様なのか、分からないけど。

    おはようございます、昨日は暖かい陽気でしたね🫠。さて、昨日ド…

2020年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP