文字数[856文字] この記事は1分4秒で読めます.

リモートワーク(テレワーク)のこれからどうなるだろうかと?

20210518

Logging

リモートワーク(テレワーク)のこれからどうなるだろうかという疑問を考えていて、最近、この疑問に自分なりの考えの答えが出た。どこかのニュース記事にもあったけど、コロナが終息に向かえばリモートワークは減少していくと思いますが、IT企業の中小企業などはリモートワークを続けるところは結構あると思います。大企業ではリモートワークから元のオフィスワークに戻す企業は少なからずあると思います。結局、ITやITに強い人材が多い中小企業などはこれからもリモートワークを続けるだろうけれど、殆どの企業は元に戻ると思います。

Tesla Semi & Roadster Unveil

理由は仕事がしづらいというのが一番なのかもしれない。長期的に見ればリモートワークにより仕事をする個人も増えてくるとは思いますが、その人達の待遇は良くないのではないかなと感じます。今回の災いで一般企業にテレワークやデジタル化は少なからず影響を与えたのは確かだけど、そんなに変わらないじゃないかなというのが自分の見解です。

常磐線の自動運転公開 13日から運用、JR東で初

このコロナ禍でプログラマーなどになりたい人が増えたということは、IT業界はレッドオーシャンになったという事だから今から目指す人達は辞めといた方が良い。これから単価は下がっていくと思います。これからは労働系が人材不足になっていくと思います。ロボットで置き換わっていく部分は多少あると思いますが、まだまだ製造業や運送業などは人材が必要です。なかなかロボットには置き換えることのできないことが多いです。なので数十年は地方の仕事が完全にロボット化されることはないと思います。

プログラミングしたことない私が、ノーコードでNewsPicksの新サービスを作ってみた

10年後からいろいろと自動化が進んでいくと思います。その頃までに大震災があればどうなんだろうね日本!?

1979番目の投稿です/98 回表示されています.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

IT, オフィス, これ, コロナ, デジタル, テレ, どこか, ところ, ニュース, リモート, ワーク, 一般, 中小企業, , 人材, 今回, 仕事, 企業, 個人, , 影響, 待遇, 最近, 殆ど, 減少, 災い, 理由, 疑問, 答え, 終息, 自分, 見解, 記事,