記録

お問い合わせフォームとメールフォームの考え方は同じ。

お問い合わせフォームとメールフォームの考え方は同じです。AからBにデータを送信してそれを元に処理をしているだけです。これはフォームに限らず、プログラムはデータを元に計算などを行い結果を出力しているに過ぎないのです。コンピュータというのは高速にデータを分類したり、計算したりしているだけなのです。

プログラミングに挫折する人は、いろいろな事に疑問を持って先に進まない人が多いです。どうしてそうなるのかという所まで考えようとしていて前に進まない人が多いです。

逆にそうなるだという事を受け入れる人の方が覚えが早いです。最初はルールを覚えたほうが良いですね。
小学生でプログラミングを始めたい方は、人のプログラミングコードを模写して、そのコードの一部の数字などを変更してみて、こうするとこうなるのかという形で覚えていくほうが良いと感じます。参考書には難しい言葉を使って書いている事が多いので、そのような形で覚えるほうが良いでしょう。
今回のソースコードを貼っときますので、コピーするのではなく自分で書いて動かしてみてください!
※因みにphp言語が動作する環境が必要になります。
https://www.sakura.ne.jp/standard.html#plan

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="ie=edge">
<meta name="Description" content="お問い合わせ"/>
<link rel="stylesheet" href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/twitter-bootstrap/4.6.0/css/bootstrap.min.css">
<link rel="stylesheet" href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/font-awesome/5.15.2/css/all.min.css">
<title>お問い合わせ</title>
<style>
	body{
		background-color: #f8f9fa;
	}
</style>
</head>
<body>
	<div class="container">
		<div class="row">
			<div class="col-12 mt-5">
				<h2>お問い合わせ</h2>
				<input class="form-control mt-1" type="text" name="name" placeholder="お名前を入力ください">
				<input class="form-control mt-1" type="text" name="email" placeholder="メールアドレスを入力ください">
				<div class="form-group mt-1">
					<label for="my-select">お問い合わせ</label>
					<select id="my-select" class="form-control" name="ptn">
						<option value="問い">お問い合わせ</option>
						<option value="意見">ご意見</option>
					</select>
				</div>
			</div>
		</div>
		<div class="form-group mt-1">
			<label for="my-textarea">内容</label>
			<textarea id="my-textarea" class="form-control" name="text" rows="3" placeholder="内容を入力ください"></textarea>
		</div>
		<button class="btn btn-primary" id="btn" type="button">送信</button>
	</div>
<script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/jquery/3.5.1/jquery.min.js"></script>
<script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/popper.js/1.16.1/umd/popper.min.js"></script>
<script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/twitter-bootstrap/4.6.0/js/bootstrap.min.js"></script>
<script>
	document.getElementById("btn").addEventListener("click",function(){
		let data = {};
		data["name"]  = document.getElementsByName("name")[0].value;
		data["email"] = document.getElementsByName("email")[0].value;
		data["ptn"]   = document.getElementsByName("ptn")[0].value;
		data["text"]  = document.getElementsByName("text")[0].value;
		$.ajax({
			type: "POST",
			dataType: "json",
			url: "./send.php",
			data: data,
			success: function (response) {
				if(response){
					console.log(response);
				}
			}
		});
	});
</script>
</body>
</html>
<?php
print json_encode($_POST);







    映画、るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginningを観てきましたよ。コンプリート?前のページ

    ブログのメンターに100万円払う人がいるだな。絶句したのは自分だけ?次のページ

    関連記事

    1. 記録

      Twitterみたいなマストドンが流行っているのは知っているけれど。

      Twitterみたいなマストドンが流行っているのは知っているけれど。…

    2. 記録

      郷に入っては郷に従えという。

      郷に入っては郷に従えという言葉がある。ある組織やある地域に居座ったら…

    3. 記録

      「パッと咲いて散って灰に」を聴きながら妄想を膨らましてみました。

      おはよう御座います。この頃、思うのですがヒットする曲や聴いて…

    4. 記録

      歓喜感激PS5あのゲームのプレイ動画が流れた。

      おはようございます。先日、FF16のプレイ動画がYOUTUB…

    5. 記録

      いつやるのか。今でしょ!!のRN。

      いつやるのか、今でしょ!と言ってもなかなか出来るものではないのです…

    6. 記録

      見栄を張ると後から疲れる。

      見栄を張ると後から疲れる。見栄を張ると後から面倒くさいことになる。…

    2021年6月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP