記録

TensorFlow Lite(テンソルフロー ライト)をインストールしモデル実行まで。

ラズベリーパイ3にTensorFlow Lite(テンソルフロー ライト)をインストールしモデル実行まで軽く字幕で紹介した動画が下記になります。インストール方法は公式に書かれた通りに実行すれば上手くインストール出来るはずです。比較的に低スペックのマシンでも動くはずなのです、どうしてもエラーが出て動かないようであれば、それはおそらくあなたのマシンに問題があります?。

テンソルフローライト

動画でハマりどころがあるという事をブログで解説しますと書いていますので、そのハマりどころを解説します。。。

TensorFlow Lite(テンソルフロー ライト)で動かす場合、label_image.pyの修正箇所が公式に書かれていると思いますが・・・?、ここで自分がハマり、実行するコマンドを打ってもパラメーターがどうたらというエラーが出力されて動きませんでした。結論から言うと原因はマスターのソースコードにあったのです。修正を要領よく修正しては駄目だった。直接的な原因となったのは–num_threadsのパラメーターを投げていたのが原因でした。

公式では下記の内容に変更しなさいと書かれています。tf.lite.Interpreterの部分を置き換えればよいだろうと思っていたのです。

interpreter = tf.lite.Interpreter(model_path=args.model_file)

マスターのソースコードは若干、公式とは違ってこのようなソースコードになっていました。

  interpreter = tf.lite.Interpreter(
      model_path=args.model_file, num_threads=args.num_threads)

渡す引数が一つ増えていたので、自分はそれを残していたのですが・・・?、これでは動かないのです。そう・・num_threads=args.num_threadsは削除してあげないとモデルを動かすことが出来なかったのです。それがわからず渡すパラメーターが駄目なんだとか思って四苦八苦していました。

自分みたいな修正方法している方も中にはいると思ったので、今回、初心者がハマった沼を紹介しました?。

米津玄師の読み方をいまも忘れかけてしまう。ハチは覚えているのに・・・。前のページ

ファイナルファンタジー7リメイクが発売して結構月日が経ちますが。次のページ

関連記事

  1. 記録

    ビットコインってもう認知されたお金なんだろうな。草コインは除く?🙄

    おはようございます。今日は週明けの月曜日ですね。さて、自分は…

  2. 記録

    格差は広がっているですよ。 #格差

    格差は広がっているですよ。景気は回復しているのですが、格差も広がって…

  3. 記録

    phpにはstdclassってものが有るだってさ。おそらくjavaにはないよ。

    phpにはstdclassってものが有る。使い方は下記の通り$ho…

  4. 記録

    過去数年間の記事が消えましたよ。

    過去数年間の記事が消えましたよ。バックアップはあるのですが、数ヶ月…

  5. 記録

    Appleも定額制で音楽を聴き放題に!!{やっと}

    Appleも定額制で音楽を聴き放題になりました。三ヶ月トライアルで無…

  6. 記録

    WordPress:仕事の現場でサッと使える!デザイン教科書。

    【Wordpress:仕事の現場でサッと使える!デザイン教科書】をぱ…

2021年6月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP