Logging

はてな🤔自分よりも全然話し出来ているだけど…。境界知能なの?

境界知能という言葉を知ったのは、今さきほどの事です。おはよう御座います。

アベプラの放送されているのを見て(YOUTUBE)そういう人がいるだという事を知った訳ですが、放送を見る限り自分よりも全然お喋りできているのだけども・・・。おいらって一体、何者と思ってしまいました。

【境界知能】平均IQと知的障害の境界“グレーゾーン“知能を持つ男性(30) 人口の14%存在も自分も他人も気付かない‥当事者の苦しみとは|#アベプラ《アベマで放送中》

境界知能はIQ84前後の指すらしくて、学校の勉強やコミュニケーション力などが他の人々より出来ない傾向にあるのだとか、そういう事から生きづらさを感じる人が多いようです。

因みに自分はIQテストの結果、IQ100以上あったので恐らく境界知能ではないですけど、何故か彼の生きづらさはなんとなく分かります。知能の境界の他にも発達障害などもグレーゾーン的な人々がいます、そういう人達も同じように生きづらさを感じていると思います。

自分が学生だった頃は、発達障害や境界知能ということを言う人はいなかったように思えます。そもそもそんな言葉も一般の人は知らなかったのではないでしょうか。ここ数年の間に社会に浸透してきた言葉だと思います、、、。

浸透してきた事により当事者は生きづらさを感じているのではないかなって思えてならないのですね、昔はそんな区別することもなく、ちょっと変わり者ぐらいの感覚でいたものが彼等はこうだからと決めつけて、ましてはこういう対応をしないといけないなどと決めつけるのも、これまた変な事なのかなって思えるですね。

他の人と同様に接することが一番の理解じゃないかって動画を見て感じました。







    映画、サイレント・トーキョーを観ました。評価が低い理由。前のページ

    セキュリティーソフトは要らない。デフォルトで大丈夫。本当!?次のページ

    関連記事

    1. Logging

      映画、流浪の月を観ました。

      おはようございます。昨日、流浪の月を観てきましたよ。 凄く考…

    2. Logging

      映画、ギフテッドを観ましたよ。

      映画、ギフテッド(天性の才能:IQの高い子:高知能)を観ましたよ。…

    3. Logging

      webpに対応しましたプラグインでカバーしました。 Safariめ!!

      WebP Express(ウェッピーエクスプレス)というWor…

    4. Logging

      ベイマクッス観てきましたのでレビュー(´Д⊂グスンと言うより。

      ベイマクッス字幕版を観てきましたのでレビューなんか書いときます。仕事…

    5. Red River Flooding in North Dakota

      Logging

      ブログを書いていなかったので、今頃、日誌を書きます。

      ※この記事は2022/08/12に書いた記事ですが投稿日は昨日の日付…

    6. Logging

      よさこい祭り動画検索WEBアプリを運営しています。

      おはようございます。今日は自分が運営しているWEBアプリ第一弾である…

    2022年1月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP