Logging

ぶんぶん文章を読まない人が失敗することコマンド編!!。

SSLの期限が切れる前に更新するように自動更新を設定したのに何故か、更新されない貴方、コマンドが下記のような記述をしていませんか?

certbot renew --dry-run

このような記述になっていると一生、SSLは更新されないままです。これはコマンドテストに使う方法ですので、残念!!!、正しくは下記のような感じで記載してあげてくださいませ😁。

certbot renew

巷ではこの他に強制的に更新するコマンドをオプションでつけて、更新させたら良いよとか書かれたサイトもありますが、それはlet’s encryptサーバ側に負荷をかけてしまうし、アク禁にされる場合もあるので辞めといた方が良いです。

因みにSSLの期限が21日前になった時点で更新処理が実行されます、それまではコマンドを叩いても処理はスキップされます。

尚、自分は文章を読めない、読まないひとです。大体、仕様書は人に読んでもらいます😱

ということで現場からでした。







    新時代なのかな、自分の身の丈を気づく時代なのか🤔前のページ

    YOUTUBERになりたい人、必見の動画かもしれない!?次のページ

    関連記事

    1. Logging

      windows10の初期化にできなかったので購入した。

      windows10の初期化にできなかったので購入した。9月30日の…

    2. woman sitting on chair

      Logging

      ガリレオ好きですので、今から楽しみです😌

      おはようございます😌。今日はこどもの日ですね。さて先日Twe…

    3. Logging

      ビットコインの運用をはじめた人へ。ある意味、次世代のパチンコかも。

      ビットコインやFXは素人にはパチンコかもしれない。一喜一憂しながら…

    4. Logging

      映画、関ヶ原の戦いを観てきました。

      映画、関ヶ原の戦いを観てきましたので感想を残しときます。この映画…

    5. Logging

      パスワードのチョメチョメ(***)が見えるソフト(Windows)はこれ(ノ´∀`*)

      パスワードのチョメチョメ(***)が見えるソフト(Windows)は…

    6. Logging

      DockerFileを作ってみたよ。Xdebug not Fund

      おはようございます、DockerFileを作ってみたよ。アパッチとP…

    2022年1月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP