Logging

わらわらわら(www)をのけました。キャッシュこワい🙄

こんにちは、今日は朝少しサーバーをイジって朝食後、外出しておりました。

まだ、不安定ですがwwwを除けてzip358.comに戻しました。除けた理由は気まぐれです、DNSのキャッシュが意地悪していて切り替えに時間を費やしてしまいましたが、一応無事に変更した形になります。

これが仕事だったら嫌だなって感じます、数ヶ月使用しているとキャッシュがDNSサーバーに蓄積されているので、その切替は各サーバー頼み。特に大企業じゃない限りDNSサーバーのキャッシュを削除してくれないでしょうね。

WEBサイトやWEBアプリを扱っている企業の担当者にとってサイト移行は胃が痛む仕事かと思います。お客様には見えないと言われたり上司からは早く見えるようにしてとか言われたりする場合もありますからね。因みに自分は徐々に移行する方法でサイト移行を済ませます。まずはDBを移行し、その後、ファイルなどを移行しホストを変えてみて上手く動作しているか確認後、IPアドレスを変更するという形です。

尚、メールサーバは大体、以前のサーバーを使用して頂けるならそうして貰います。

零細企業の場合、インフラからバックエンド、フロント全てに関わることもあるので良い経験になります。良い経験ですが大変です、言うがやすし行うは難しです。







    three paintings hanging in galleryキャンプや個展は気兼ねなく行けるものなのかも?前のページ

    映画、ケネディ家の身代金を途中まで見ましたが💰次のページnetflix on an imac

    関連記事

    1. Logging

      Picture-in-Pictureっていう拡張機能が良いです😍

      こんにちは、収益化が出来ても収入が少なかったらやっぱ悩ましいものです…

    2. Logging

      Unity5.5そろそろ勉強していても良いかもしれない。

      Unity5.5そろそろ勉強していても良いかもしれない。そう思った…

    3. Logging

      オニギリペイ🍙と歩む道。#闇の奥は深いぞ #笑えない話

      おはよう御座います🙇。脆弱性の動画(徳丸先生の動画を)をどんどん見て…

    4. Logging

      ビックデータと機械学習仲良しこよし・・・か!!

      機械学習の精度を上げるには大量のデータを瞬時に捌けるサーバが必要に…

    5. Logging

      WordPressのhttps対応化しました。ページのデザインが崩れる。

      Wordpressのhttps対応化しました。ページの…

    6. Logging

      僭越ながらSSL化しました。

      僭越ながらSSL化しました。今まで、httpとhttpsが共存して…

    2022年8月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP