おはようございます、何をもって仕事とするかが曖昧になっている気がします。
さて、今日はアマプラでアンチャーテッドを遅ればせながら観ましたので感想を残しときます。この映画は簡単に言えば冒険活劇的な映画です、インディーズの現代版とも言えば良いのでしょうか。そんなストーリー展開の映画です。因みに元ネタはゲーム、アンチャーテッドから来ているそうですが、自分はあまりゲームは専門ではないので割愛します。
また、ストーリー展開も知らず何も予備知識も入れずに映画を観た結果の感想だということを前提として感想を書くと、大画面で観ると少しは感想は違うかもしれませんが…全体を通してキャラに個性的なキャラがいないなって思えて残念?。
恐らくですがゲーム展開をナゾッて制作しているだと思います、そこが何だかB級映画に見えてしまうですね。ゲームでは面白い展開でも映画にすると何か一苦労がいるような気がします。
ちょっと辛口コメントですが、ラストに続編がある思わせシーンの方が本編ストーリーよりも何かテンポが良かった気がします。あのテンポの良さで本編も作って欲しかったというのが自分の希望ですね。
もう少しストーリー展開がハラハラドキドキでスピード感があると良い映画になっていたと思います。
まとめ、もう少しスパイスが欲しいカレーのよう、低学年には受けが良さそうだけど大人や青年が観るには何かが足りなかったという映画です。悪くはないが良くもなく・・・。