Logging

いいねボタンと悪いねボタンを実装予定。 #いいね👍

おはようございます、週末の夜から休日を使用して、とあるサイトにいいねボタンと悪いねボタンを実装予定です。これにより、コミュニティが盛り上がることを少し期待しているけども、そんなに変わらないだろうなって思います。ですが作ろうと思っています( ・ิω・ิ)。

<button id="likeBtn">👍</button>
<button id="dislikeBtn">👎</button>

<p><span id="likeCount">0</span></p>

いいねの数カウントと悪いはカウントしないものを実装です、そうYOUTUBEと同じ外見的、仕様です、中身はガタガタな物なんですが・・・。外見だけでも合わせようと思います、同じ仕様にするのは、それが巨人が一番良いと結論付けたのだからそれには大いに意味があるだろうという理由から、そうするように決めました。

// カウンターの初期値を設定
let likeCount = 0;
let dislikeCount = 0;

// 「いいね」ボタンのクリックイベントを追加
document.getElementById("likeBtn").addEventListener("click", function() {
  likeCount++;
  document.getElementById("likeCount").textContent = likeCount;
});

因みに、今月から金曜日も仕事になりました、先月末まで4勤務だったので、少しばかりアレですが5勤の方がONとOFFの切り替えが出来てよいです。フルリモートなので、ONとOFFの切り替えが難しいでしょうという人もいると思いますが、息を吸うようにいつもコードを書いているので正直な所、難しい事ではないです。仕事の場合、注意をはらっているのですが…まだまだ抜けがあるのが現状です。それが嫌だなって思います。そこを直したいなって日々思っています。

トイウコトデ、日曜日には実装済みになっていると思います。







    今になってファイナルファンタジー16が悩ましい。前のページ

    ステマ⚠法規制へ世間とズレているの? #アメリカ次のページworking in a group

    関連記事

    1. Logging

      マイクロソフトは意外にも柔軟かも。

      マイクロソフトは意外にも柔軟かも。これから通信速度が早くなり…

    2. Logging

      変な時代になったなと思う。

      567になってから世の中、ますます変な時代になりつつあるなと感…

    3. Logging

      Yahoo!ニュースをPythonで取得するできました(´・ω・`)v

      早朝、YOUTUBEライブ配信で行ったものはタイトルとリンクが若干異…

    4. Logging

      JavaScriptを再勉強しているのだが、ある疑惑が!?

      JavaScriptを再勉強しているのだが、ある疑惑が生まれた…

    5. Logging

      サイトのデザインを一新しました、オリジナルのテンプレートです。

      こんにちは、今日は気温も春陽気になるらしくて、明日はもっと暖かくなる…

    6. Logging

      海賊版でもWindows10へ無償アップデート

      海賊版でもWindows10へ無償アップデートだそうです。この背景に…

    2023年4月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP