こんな田舎町でも外国人の観光客ばかりになっている

20251020

文字数[737文字] この記事は1分55秒で読めます.

Logging

おはようございます.こんな田舎町でも外国人の観光客ばかりになっているという事を先日の平日に知り驚きました.先日の休みに高知県の高知市にとある用事で出かけていました.

家の近くにあるバス停からバスに乗り50分ぐらいかけて高知市まで行きました、電車なら40分か30分ぐらいで行けるですけど用事だけど待ち合わせをしていた訳ではないので、バスに乗り高知市に出かけてきた訳ですが商店街を歩いているのは7割ぐらい外国人です…

10年前ではあり得ない光景が、ニュースとかで都会は外国人観光客が大変だなどと放送していたので他人事のように思っていたのですが、正直な所その光景を地元の田舎町で見たときは驚きました.

そして地元の接客が外国人に寄り添っていないのを見て、高知県ってのは商売下手だなぁ・・・と思いました.カタコトの英語で良いので寄り添っていた方が良いじゃないかなと思うですよね.

散々書いといてアレですけど自分は接客業は疲れるので全くもって出来ないですが、接客業やるなら”おもてなし”精神は大事だと思います.

そういう光景を見て高知市から地元に帰る時に自分に出来ることは何だろうと思った時、ウェブサイトで何かサービスを作れないかという思いに至りましたので、近日中にサービスを作ろうとしています.

10年ぐらい泣かず飛ばずのサイト(tosajin.info)をリニューアルしてサービスを追加しようと思っています.サービスを追加したらコチラでも告知します.

ではでは~

明日へ続く




3540番目の投稿です/35 回表示されています.

中の人🏠️

AIによるおすすめ記事

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


タグ

tosajininfo, アレ, ウェブサイト, おもてなし, カタコト, コチラ, こと, サービス, サイト, とき, ニュース, パス, バス停, よう, リニューアル, 下手, 人事, 休み, 先日, 光景, 告知, 商売, 商店, 地元, 外国, 大事, 大変, 平日, 待ち合わせ, 思い, 接客, 放送, 散々, 明日, 正直, 用事, 田舎町, 精神, 自分, 英語, 観光, 近く, 近日, 追加, 都会, 電車, 高知,