@Blog
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。

サーバー移行に1日欠けた.一斉に12ドメインの引っ越しました.
2025.04.28
おはようございます.サーバー移行に1日欠けました.一斉に12ドメインの引っ越しましたという話を書いていきます.先日の休みの日の早朝にサーバーの移行を思い立ちました、何故に今かと言えばGWの連休を使いたくないのでやるなら今かなと思い実行に移しました.ちなみに自分は思い立ったら吉日という性格なので思い立つとその日の内に始めることが多いです.
今回も事前に計画を立てた訳ではないけど無事、全部のドメインを1日で引っ越しました.強引な引っ越しなので表示されない時間帯もあり、その時は収益化出来なかったのでその日はあまり収益が入って来なかったですが、やっぱ安定したサーバーの方が良いです.
当分はレンタルサーバーで運用しつつレンタルサーバーで出来ないことはVPSサーバーのバックエンドで投げるという形を取り運用しつつ.VPSサーバーを綺麗にして再度運用するかダウングレードしてバックエンド処理として使用するかを今考えています.
今回、Docker運用してたけどDockerってかなりメモリを食うことが判明してメモリやCPUが圧迫したら解放や再起動行うことを低レイヤーで処理していただけど、あまりにもお粗末な対応だと思ったので一旦引っ越しした経緯もありますが計画していた訳では無いです.
付け加えると自分としてはVPSサーバーを再構築したいという気持ちの方が強いけど、ボチボチするつもりでいます.今度はDocker使用しません.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
かなりメモリ, サーバー, サーバー移行, ドメイン, バックエンド, バックエンド処理, メモリ, レンタルサーバー, 一旦, 低レイヤー, 再度, 収益, 吉日, 実行, 性格, 早朝, 移行, 経緯, 解放, 連休,