Logging

精神疾患は公に公表すべきか?するべきではないか?


先日、統合失調症の記事で新たな発見がありました。これにより研究が進むことを祈っています。
統合失調症は100人にひとりの割合で発症します。100人いればひとりは発症するという割合は結構高いです。
この頃、正しい知識を持った人が増えてきているように思えます。まず、発症後、薬を飲むと70%ぐらいのひとは通常の状態に戻ります。残念ながら30%以下のひとは通常の社会生活を送ることが難しくなります。ただ、今回の発見で今まで通常の状態に戻らなかった人にも光が見えてきたように思えます。
(詳しく内容を読みたい方はこちらより。)

【 精神科医 が 解説】統合失調症 ってどんな 病気 ?【人数は?症状は?】


正しい知識と文面で書きましたが統合失調症の場合、発症という言葉や再発の言葉が正しい言い回しではないと自分は感じます。統合失調症の方が急に可笑しな言動に走ることはまず、ありません。何らかのストレスが慢性し被害妄想が増えていき、思い込みが増え、変な行動が増し最終的に幻聴になり社会生活が難しくなるという様に段階があります。(一ヶ月?数ヶ月:段階的に悪くなる=悪くなる兆しは外的ストレスが多い)(※幻覚が現れたりするなどはかなり重くなっている可能性あり)

【 統合失調症 解説 第3弾 】 精神科医 が 治療 に苦しむ 症状 は !?


なお、自分の考えでは精神疾患を公に公表することはしないほうが良いと思います。
何故か?不利益を被ることがあるからです。これは精神疾患に限らず、他の病気でも同じだと感じます。人はそれぞれ考え方が違います。理解力のあるひともいれば、正しくないことを正しいと認識している人もいるからです。よって、公表する場合は、いろいろな人がいる事を認識しそう言った人にも耐えうる人なら公表するべきです。
自分は公表することをオススメはしません。尚、統合失調症というのは統合と書かれている通り、他の疾患もあります。強いストレスにより統合失調症は発症すると言われています。そういう事も有り鬱傾向などが現れたりする場合があります。他にも、統合失調症でかつ発達障害が見られるケースやいろいろなケースがあります。なので、世の中の人達が正しい認識を持つまでは公表するべきことではないと思います。誰も自分の代わりなってくれる人はいないからです。







    ios9.2.1がリリースした、即インストールするべし!?なぜ?前のページ

    自動車の自動運転は物流業界を変える。次のページ

    関連記事

    1. Logging

      現状のアクセス数を報告。今後の野望。

      現状のアクセス数を報告。今後の野望。現在のアクセス数の平均は100…

    2. Logging

      情報セキュリティマネジメントの資格、合格に自信なし、でも受かるだろうなギリで。

      情報セキュリティマネジメントの資格、合格に自信なし、でも受かるだろう…

    3. Logging

      映画、スターウォーズ(フォースの覚醒)を観てきましので感想なんかを。 #映画レビュー #スターウォー…

      映画、スターウォーズフォースの覚醒を観てきましので感想なんかを残し…

    4. aerial view of a city and island

      Logging

      今頃になってdocker(ドッカー)を勉強していたりしている。

      おはよう御座います。4月も今日が最後になってしまいました。皆…

    5. Logging

      zero one[ゼロワン]のお仕事、?

      朝、ウォーキングをしていると河原で竹を切り、トラックに大量についでい…

    6. Logging

      SNSで話題「世界一即戦力な男」が書籍化

      6年間引きこもっていた彼(菊池良さん)がWEB会社LIGから内定…

    2016年1月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP