記録

さくらレンタルサーバでC言語をコンパイルして動かす方法(^@^)!!

さくらレンタルサーバでC言語をコンパイルして動かす方法。 テキストエディタなどでC言語を記述しFTPでファイルを 任意のディレクトリへアップロードします。 次にアップロードした任意のファイルをコンパイルすれば コンパイルされたファイルが生成されます。 手順は下記です。 1.サンプルプログラム&ファイル(hoge.c)を作成。
#include <stdio.h>
int main(void)
{
	int i;
	for(i=0;i<7;i++){
		printf("HELLO %d.\n", i);
	}
	return i;
}
2.FTPソフトでさくらレンタルサーバへアップロード(スタンダード以下だと機能せず!?) 3.アップロードした任意のファイル場所まで移動する。(pwdコマンドやcdコマンドを活用) 4.コンパイルする。
gcc -g hoge.c -o hoge
  5.コンパイルしたファイルを実行。
./hoge
追記:コンパイル等はTera Termなどを使いコンパイルを行ってください。

映画、ザ・ウォークを観てきましので感想なんかを #映画レビュー #ザ・ウォーク前のページ

HARUHI:ひずみ:映画、世界から猫が消えたなら主題歌次のページ

関連記事

  1. 記録

    日本沈没みたいな南海トラフ巨大地震の威力が半端ないって。

    NHKの南海トラフ巨大地震のシュミレーションをYOUTUBEにUPし…

  2. 記録

    iPhone6の発表が9月10日午前2時からですが(# ゚Д゚)

    iPhone6の発表が9月10日の午前2時からなのですが、明日(9月…

  3. 記録

    ユーモアが聞いている曲

    https://www.youtube.com/watch?v=UP-…

  4. 記録

    ご縁の法則という本があります。

    ご縁の法則という本があります。その中で358という数字が出てきます…

  5. 記録

    海街diaryを観てきましたので感想なんかを。 #海街diary #映画レビュー

    海街diaryを観てきましたので感想なんかを残しときます。普遍的なも…

  6. 記録

    プログラム講師YOUTUBER、たにぐち まことさん。

    たにぐち まことさんという方がYOUTUBEでフロントエンドエンジニ…

2016年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP