部屋の温度と湿度をリアルタイムでうぅううします。
https://zip358.com/tool/kion_shitudo/
IOTとかいう奴ですね、Raspberry Piを使用して部屋の温度と湿度を
90秒置きに表示するようなものを作りました。
あぁぁエアコンとか平日はつける事はないので
部屋の温度はこの時期、汗だくです・・・。
ふふふうふ?。
ちなみに温度センサーのプラスとマイナスをRaspberry Piに反対接続して
なんか温度センサーが熱い状態になってましたが
何とか問題なくいまは動いてます・・・・。
あとはPHPとPythonでそれぞれプログラムコードを書いて
ゴニョゴニョしてサーバ側に表記しています。
- 投稿者: @toshiaki_taoka
- Logging
- -Physi, 01, 3, 4, 90, asin, Clear, com, CSFZ, Decker, IoT, JG, jp, kion, model, php, Pi, ple, Python, Raspberry, shitudo, tool, zip358, あと, いま, エアコン, ケース, コード, ゴニョゴニョ, サーバ, セット, センサー, それぞれ, ふうふ, プラス, プログラム, ポート, マイナス, もの, リアルタイム, 事, 使用, 反対, 奴, 対応, 平日, 接続, 時期, 温度, 湿度, 状態, 表示, 表記, 部屋
関連記事
-
Logging
https://www.youtube.com/watch?v=uiO…
-
Logging
どこの独占なのかはお察しください。これから先、ますますSNSという…
-
Logging
https://www.youtube.com/watch?v=g…
-
Logging
さくらレンタルサーバーよりXサーバーかもと最近思い始め…
-
Logging
職場のいじめがある会社は比較的、暇、もしくはただ忙しく儲けにならない…
-
Logging
アニメログという昔のアニメを世界に配信している公式YOUTUB…
アーカイブ