Logging

ハローワークサイトの仕様が変わった、使いづらいよ!! #ハローワーク

本日(高知県)からおそらく高知県のハローワーク検索端末が変わったみたい?ウェブ(ホームページ)のハローワークサイトと統合した形になっている。要するに、わざわざハローワークへ行かなくても自宅で検索できるように
なったということです。

トイウコトデ、自宅でお仕事検索してそのナンバーを控えて最寄りのハローワークに問い合わせするのが便利かと思います。

ちなみにハローワークのサイトってアクションサーブレットで動いているよね。そろそろPHPで動かしたほうが良いじゃないかと思ってしまうのはじぶんだけなのでしょうかね?そしてcommon.jsを見た所、素人ぽっい記述だったが、エラーが一つも出ていないところは関心、ただWARNING(警告)はある。そしてコメント退けるべしとか、難読化しろよとかいろいろ言いたくなる。これ何次元の下請けがやってんだろうか・・・。


https://www.hellowork.mhlw.go.jp/







    質問箱とask.fmの違い前のページ

    ブログはオワコンなのか?次のページ

    関連記事

    1. Logging

      今だけなのか今後もなのか?

      個別面談で、こんな事を社長から投げかけられた。「仕事が早い遅い…

    2. Logging

      嫌いで結構コケコッコーって言葉、皮肉たっぷりだな。

      嫌いで結構、コケコッコーって言葉、皮肉たっぷりですね。嫌な人に1秒す…

    3. Logging

      SQL実践入門って本がある。

      https://twitter.com/zip358com/sta…

    4. Logging

      あれこだよ。前からあったけど、これからこれだと思った件。

      これからは、N高みたいな時代になっていくだろうと思います。時代は変わ…

    5. Logging

      Twitterプロフィールからスパムみたいなアカウントかを機械学習で判定してみた。

      Twitterプロフィールからスパムみたいなアカウントかを機械学習で…

    6. pexels-photo-404280.jpeg

      Logging

      マイネオの通信容量をMaxに変更した理由。

      おはようございます。昨日は炎天下のなか、ウォーキングをしておりました…

    2020年1月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP