Logging

WordPressのメディアライブラリについて愚痴る。

過去のデータベースを引き継いでいればメディアライブラリのデータは
壊れないが、途中でXMLなどデータをインポートすると
メディアライブラリでは管理出来なくなってしまう。

これを呼び戻すには Add From Server やmedia from ftpなどのプラグインを
使用して呼び戻すしか無いようだと思っていたが、唯これをしてしまうと
いささか問題があるので使えない。
このプラグインは基本的に新規で構築する際に
画像をFTPで一先ず一括アップロードして使用する場合などに対しての
プラグインである物なのでいささか違う。

なので今回、自分で自作しようと思っていたが、、、
特に過去の画像を編集するつもりもないので辞めた。
ちなみにメディアライブラリの画像はwp_postsとwp_postmetaに
保存されている。

下記のURLを見て昔、これでトラブルになった事を思い出した。
WordPressで画像はどのようにデータベースに記録されているか

上記のようなことから、データベースの画像の欠損を復元するのは
正直なところ面倒。投稿データには大体、データは残っているのだが
メタデータが欠損していてメディアライブラリに表示されないということが
殆どだと思うが、このメタデータを復元するのは至難、なぜなら
投稿データって使っているIDとメタデータのIDのリンクを上手く結びつける
事ができないからとてもエンジニア泣かせである。

要するにメタデータIDの方が以前使っていたIDを別の要素のIDが
使っていたりして…。
これを整理しながら元に戻すのは非常に至難だと言うこと。

なので、結論を言えばちゃんとデータベースのバックアップ取りましょう?







    ブログはオワコンなのか?前のページ

    時間はあるのに時間の無駄遣いをするのは愚者。次のページ

    関連記事

    1. Logging

      たぶん、このままではトヨタ世界から置いてけぼりになる。

      たぶん、このままではトヨタ置いてけぼりになる。脱ガソリンが消費者目線…

    2. photography of stones

      Logging

      ブログの書き方とかを見直したので報告。 #原案

      おはようございます、この頃、ブログの書き方を見直したので報告します。…

    3. Logging

      MonacaはHTML5でマルチプラットフォーム対応のモバイルアプリ開発が行えます。

      MonacaはHTML5でマルチプラットフォーム対応のモバイルアプリ…

    4. Logging

      disられてる?勘違いでもない気がするかも?。

      なんかdisられてる気がする。勘違いでもない気がするかも?、疲…

    5. selective focus photography of magazines

      Logging

      尺が短いものが好まれる時代、分かった気になる情報😇。

      おはようございます、Githubのマルウェアが気になって早朝に情報を…

    6. Logging

      自動化の波。

      自動化の波がすぐそこまで来ているような気がする。ITエンジニア…

    2020年1月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP