Logging

空気を読むよりもガンガンいこうぜの時代になったな。

空気を読むよりもガンガンいこうぜの時代になったなと思います。after567の事をいろいろな人がこうなるよ的な発言しているけど、たぶん自分はあまり変わらないなと思います。一部変わるとは思うけれど世の中、生活習慣がいきなり激減することは無いだろうと。ただ、SNSが結構なところで認知されてきている気がします。

昔よりもSNS発言や発信するという事をする普通の人達が567の影響で増えたと思います。実際、Twitter社はかなりユーザーが増えているとのことです。567で変わったことって今までデジタルを使用しなかった人達が使う機会が増えたということだと。

SNSは普通に使う道具に変わっていくだろうと思います。今まで使わなかったひとが問題点や良い点を客観的に使用して分かっていくだろうと思います。若い世代よりも使わなかった世代の方が社会には影響が大きいと思います。なので567で変わったことっていうのは、デジタルへ社会的にシフトしたということだと思います。リアルが良いという人達がデジタルな媒体を使って理解するというキッカケが生まれた事がとても良いかなと…。

それで世の中がいきなりガラリと変わるわけでもないですが・・・。アナログな人達がデジタルの道具を使いだしたということは、デジタルで出来ることはデジタルへ置き換わっていくということ、仕事ではデジタルで効率的に出来ることはシフトするだろうということは確実かなと・・・。

なので、一部分は効率的になり仕事がなくなっていくだろうと、今回のことで痛手を負ったのは事務員さん達だと思います。たぶん事務員はデジタルにシフトされていくだろうと。情もあるのでいきなり変わることはないかもしれないが、事務員は消えていく可能性が高いかも。事務だけじゃなくプラスアルファの仕事の事務員は消えないだろうけど、、、ドンピシャな事務員は消えていくと思います。







    JavaScriptのPromise例えが分からない人のために。前のページ

    実はできるひとだったって落ちか海外のひとってオチかとか?次のページ

    関連記事

    1. Logging

      何故、気づかない。宇宙の成り立ち、始まりの始まりは無限ループですよねぇ。

      先日、派遣の面接に行ってきましたがお断りしようと思っています。そして…

    2. grand canyon

      Logging

      SUZURIとBASEでTシャツを売っていく、質重視ならSUZUIかな?

      おはようございます🌤。お昼ですね、眠いですがこれから数時間を使用して…

    3. Logging

      何だこれはsayaプロジェクトが凄いよ!

      知らない間にsayaがリアル過ぎにこれはやばいぞ。手話とかもできるそ…

    4. Logging

      GPT-4とGPT-3.5では確かに差がある。#かなり

      おはようございます、能力の差を埋めようと必死です。そんな中、…

    5. Logging

      大志を抱くな(゚Д゚)えっ!目標達成までの道のり。

      大志を抱くな!あまり大きな大志を抱くな!大きすぎて挫折してしまう可能…

    6. Logging

      STAND BY ME ドラえもんが大ヒット上映中。

      STAND BY ME ドラえもんが大ヒット上映中です、自分が子供な…

    2020年6月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP