3Dの家の可能性。
3Dの家の可能性は安価な価格で家が建築できることです。これによりホームレスなどの生活困窮者が自立して生活できる一歩になるかもしれないということ。これはとても画期的な話だなと思います。そんなことを思って休日にツイートしたわけです。
3Dプリントの技術って悪いことに使われて、負の側面が3Dプリンターが登場した頃には結構あったけど、本当はこういう良い側面で使われることこそが本当の技術革新だろうなと思います。そして3Dプリンターはこれから先、人体などのパーツも構築できるようになるだろうと思います。
New Story | Introducing the World's First 3D Printed Community
- 投稿者: @toshiaki_taoka
- 記録
- 3, こと, これ, ツイート, パーツ, プリンター, プリント, ホームレス, わけ, 一, 人体, 休日, 価格, 側面, 先, 可能性, 困窮, 安価, 家, 建築, 技術, 技術革新, 本当, 構築, 生活, 登場, 自立, 話, 負, 頃
関連記事
-
記録
自分はぼっちでも特に問題なしですね。それが価値観の違いです。ひと…
-
記録
おはようございます、お盆休み終わり今日から出社の人も多いかと思います…
-
記録
こんにちは、JavaScriptで背景色を変更するコード+保持機能あ…
-
記録
暑さ寒さも彼岸までという言葉があります、今週から一週間ぐらい雨模様が…
-
記録
おはよう御座います。倉庫のピッキングなどが出来る、あのボスト…
-
記録
雲の上の図書館と雲の上のレストランを見てきました。雲の上の図…
アーカイブ