記録

人工知能のお手軽モデル生成がGUIで出来るやつtensorflow対応。

人工知能のお手軽モデル生成がGUIで出来るやつtensorflow対応しているからね。本当に便利だと思います。以前ブログで紹介したかもしれません、もしくはツイートしたか記憶が定かではないのですが再度改めて記載します。このlobeというソフト(アプリ)は人工知能の学習を行い、学習データからテストもできるのです。一番良いところは学習データ=モデルをエクスポートしてテンソルフロー(tensorflow)で動かせるところです。

Introducing Lobe | Build your first machine learning model in ten minutes.

テンソルフロー(tensorflow)で動かし方を解説している記事がありますので、そちらのリンクを貼っときますね。
https://dev.classmethod.jp/articles/lobe-lobe-export-tensorflow-lite/

これから先、人工知能の学習は誰でもできるようになり誰でも人工知能を使ったものがお手軽で作れるようになっていくと思います。あと数年後で自分が思うにはエクセルでも人工知能の学習で判定できるような関数が搭載されてもおかしくはないと思います。それぐらい人工知能は浸透してきていますね。因みに人工知能(教師あり機械学習)ってデータが多いほど、精度の良い結果を出してくれます、なのでデータは結構大事になりますよ!

LobeからTensorflow Lite形式でエクスポートしてMacで推論してみました

コントが始まる。というドラマが痛いほど!前のページ

インプットとアウトプットを繰返しても意味をなさない?次のページ

関連記事

  1. 記録

    この頃の近況PV

    この頃、雑記の路線を絵描きにかえると高々と宣言していましたが、…

  2. 記録

    さくらレンタルサーバーとかで制限以上のクロンタブ(crontab)を使う方法。

    さくらレンタルサーバーとかで制限以上のクロンタブ(crontab)を…

  3. 記録

    この街。

    高知駅を撮った一枚。iPhoneで撮った写真だけど・・・。トイウコト…

  4. 記録

    質問箱とask.fmの違い

    質問箱とask.fmの違いは質問箱は匿名質問箱で誰でも質問OKなとこ…

  5. low angle photography of cherry blossoms

    記録

    さくらレンタルサーバー(共有サーバー)の/home🏠はアレが見えてるよ。#知ってた?#駆け出しエンジ…

    おはようございます。今日、高知県では雨☔の地域もあったりするそうです…

  6. 記録

    iPhoneXは欲しいけど見送りな訳。

    iPhoneXは欲しいけど見送りな訳は至って簡単なことなんだけど、…

2021年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP