記録

ロボットの進化が止まらない。進化よ止まれロボット!

また一週間ほど、雨模様だそうです。先月のブログの収益はジュース3本分ぐらいでした、ワンコインランチも食べれない…。収入が若干減少しましたがこれは誤差の範囲なので横ばいという表現が良いのかもしれません。

さて、立て続けにロボットの動画を見る日があったのでロボットのことを書こうかなと思います。

ロボット開発の中ではボストン・ダイナミクス社のロボットが自分は一番凄いなと思っているのだけど、いろいろな会社がロボット開発を行っていて人形ロボットから四角い箱のロボット、魚型ロボットなど使用される用途に適したロボットが作られています。人形ロボットが一番、進化すれば人の仕事を代行してくれるのだと思います。だから人形ロボットが一番、開発するのが難しいと言われているけど、その開発に挑む企業もいます。

Atlas | Partners in Parkour

もしスムーズに動く人形ロボットが生産されるようになれば、あっという間に大企業は労働をロボットへシフトしていくのだろうと思います。だだ、スムーズに動く人形ロボットを作るのは難しいと感じますが、イーロン・マスク率いるチームが来年(2022年)に人形ロボット(テスラボット)を発表すると意気込んでいます。下記の動画は人なのだけど、こんな感じに滑らかに動く人形ロボットが開発されたら驚異ですよね。

Tesla AI Day

最終的には人と同様に滑らかに動くロボットが必要だろうと思います、例えば介護などの仕事を代替えするとなるとガクガクと動くロボットでは人を傷つけてしまう恐れがあるので、やはり滑らかに動くロボットが必要とされるでしょう。

これから先、ロボットに優しい工場や環境を作る企業も出てくると思います。ロボットだけが働く工場などは人ように工場を設計する必要がないので、コンパクトで且つエコな工場などになると思います。

Inside A Warehouse Where Thousands Of Robots Pack Groceries

何にせよ、ロボットの進化は凄まじいです。

Amazon会員って無双かと思います。引きこもりの強い味方。前のページ

Yahooが配信しているRED Chair[レッドチェアー]プラスの対談が結構良い感じですよ!!次のページ

関連記事

  1. 記録

    Twitterの画像を抽出、非API

    Twitterの画像を抽出、非APIGoutteライブラリを使用して…

  2. 記録

    2015.01.01.07.27.

    https://twitter.com/zip358com/stat…

  3. 記録

    phpにはstdclassってものが有るだってさ。おそらくjavaにはないよ。

    phpにはstdclassってものが有る。使い方は下記の通り$ho…

  4. 記録

    hito++

    ひとです。人だということお金は大事だけど、いちばん大事なのは…

  5. 記録

    オープンソースを提供する人々ヽ(´ー`)ノ

    オープンソースを提供する人々が世の中にはいます。何故、ソース(プロ…

  6. 記録

    映画、メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮を観てきましので感想なんかを #映画レビューメイズ・ランナー

    メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮を観てきましので感想なんかを残しときま…

2021年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP