person on mid air above rocky hill

Logging

未来は不確定で予想がつかないけれどブレイクスルーは🤐

こんにちは、基本情報処理の動画を垂れ流しながらコードを書いています。

さて、今日は未来の話です。未来は不確定で予想がつかないけれどブレイクスルーは必ず起きる。これはどんな分野でもそうだと感じています。今、複雑なことは人でしか出来ないけれど、いづれ複雑な組み合わせも仕事も人工知能が出来るようになると思っています。

つい最近、アートの分野で自然言語(言葉)を入力するだけで絵を描いてくれる。優秀なAI(Midjourney(ミッドジャーニー))が登場して話題になりました。これから先、AI(人工知能)の民主化は続くと思います、人々はスマホをデジタルな道具として使うように人工知能のツールもツール(道具)して使うでしょう。

Google’s Most Advanced Robot Brain Just Got a Body
Googleが開発中のロボット

徐々に仕事は人工知能に奪われていくと思います、今、その転換期の始まりに立っていると自分は感じていて数十年後には一般の人にもそう感じる日が来ると思います。

これからは、人によって起こるブレイクスルーと人工知能によって起こるブレイクスルー。この2つの相乗効果によってブレイクスルーが頻繁に起きるようになると思います。そうなった時、古代人が見ると魔法の世界が広がっているかも知れません。







    selective focus photographed of green mountain千里の道も一歩からとはよく言ったものですね。毎日の?🤔前のページ

    機械学習は学習するのにどれぐらいのデータが必要?次のページ

    関連記事

    1. Logging

      小学生からプログラミングを習うということは。

      小学生からプログラミングを学ぶのはいささか問題有りかなと思われます。…

    2. Logging

      codeIQが面白いぐらい暇潰しになる。

      codeIQが面白いぐらい暇潰しになる。前から気になっていたので、…

    3. Logging

      映画、「糸」を今頃、観ました(今年最後に泣ける映画観たい方)。

      映画、「糸」を今頃、観ました。何か良かった映画です、何か有るだよなぁ…

    4. Logging

      神田スクールの講義が何やら優しくJAVAを教えてくれる。

      神田スクールの講義が何やら優しくJAVAを教えてくれる。動画で丁寧…

    5. Logging

      誰でもクリエーターの時代{電子媒体での販売の加速が進んでる}。

      誰でもAmazonで自費出版(*1)(電子書籍)が出来る時代が到来し…

    6. Logging

      誰もSEOについて語らなくなってきている。

      誰もSEOについて語らなくなってきている。SEOの攻略法って基本的に…

    2022年9月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP