Logging

機械学習は学習するのにどれぐらいのデータが必要?

今日は大荒れ☔との事です、おはようございます。

8月の半ばにとある事情で機械学習で人の顔かどうかを判別させるモデルをTensorFlowで作ってみたのですが、結果、学習のデータが少なかったのが原因なのか分からないけども・・・。人工無能と言いたくなるほど無能な機械学習が出来上がりました。犬の画像を見せてもこれは人ですと判定してくれるので正直、ホントげんなりでした。

画像分類の作り方は簡単です、学習したいディレクトリとテスト用のディレクトリを作り、それぞれの階層に分類ディレクトリを設置し、その中に学習の画像データとテスト用の画像データを入れてサンプルコードをちょちょっと修正してテンソル(Pythonを実行)で学習してもらうだけです。

画像分類器を作る(機械学習ゼーロからヒーローへ – 第4部)
画像分類器を作る(機械学習ゼーロからヒーローへ – 第4部)

尚、自分のテストデータは100枚ほどしかなかったので、全然駄目な結果になりましたが3000枚以上の画像データがあればちゃんとした判別が出来たのかも知れません。

スマホの顔認証は動画データを画像データー変換して学習させているのでしょうね。そうすれば数千枚の画像は生成出来ると思います。

例えばopencv-pythonなんかで画像変換するのが良さそうですよ。

pip install opencv-python







    person on mid air above rocky hill未来は不確定で予想がつかないけれどブレイクスルーは🤐前のページ

    submit(サブミット):送信させない4つの方法です🙄。#javascript #サブミットキャンセル次のページ

    関連記事

    1. Logging

      TEST投稿

      TEST投稿…

    2. Logging

      Laravelでユニットテストしている。大事ですね。

      おはようございます、今日は仕事が終わったら映画を見に行く予定にしてい…

    3. Logging

      ゲーム、シティーズ:スカイラインが面白そう!

      ゲーム、シティーズ:スカイラインが面白そうというか、シムシテ…

    4. Logging

      未来永劫*痛くない人。

      経営者は痛みを伴うが社員は痛みを伴わない。何社も渡り歩くと見えてく…

    5. Logging

      ping送信はエラー吐きまくり。

      FC2ブログ http://ping.fc2.comTechnor…

    6. Logging

      映画、テネットを観てきましたよ。

      映画、テネットを観てきましたよ。今年は映画館に行かないという事…

    2022年9月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP