close up shot of keys on a red surface

Logging

インターネットが常時接続が当たり前になって数年。

おはようございます、予約するのを忘れて今記事を書いています🫠。

先日、ふと思ったことを記載しますね、インターネットの常時接続が当たり前になってから、10年以上の時間が経過しています。

そんな中、この頃TVの劣化が酷いなと感じることもあります、それぐらい劣化している気がします。番組も健康商品などの通販TVが多く感じます、また、コマーシャル(CM)も健康商品か保険のCMが多い気がします。

『天才の頭の中: ビル・ゲイツを解読する』予告編 – Netflix

これはどの局も同じで、どんどんとTVが劣化していっている証拠なのかもしれません。もうTVを見るのは高齢者ばかりになっている気がします。因みに私達の世代ももうインターネットでYOUTUBE等を見る割合が増えているらしいです。

そう思うと自分達が老人になる時にはTVって存在感がますます薄れていくのか、TVがインターネットへ寄り添う形、例えば今、実験的に始まっているTVの放送をインターネットに流す試みを定着させるしか他ならないような気がします。

何にせよ、あと数十年後にはYOUTUBEが老人のプラットホームになることは間違いないでしょう🫠、その頃、若者たちはVR等の違うプラットホームで生きていると思います。

時代の流れを感じる今日此の頃でした。







    deliveryman scanning the barcodeハローワークの求人番号からバーコード生成印刷。#php #WEBサービス前のページ

    あのサイトをリニューアルしました。👏、やっとのことで。 #renew #site #よさこい祭り次のページ

    関連記事

    1. Logging

      映画、バケモノの子を観てきましたので感想なんかを。 #バケモノの子 #映画レビュー

      映画、バケモノの子を観てきましたので感想なんかを残しと…

    2. snow covered mountain under blue sky
    3. Logging

      Qiitaのfeedを取得して表示するだけのコード非同期編? #phpcode

      おはようございます。昨日の続きのお話ですコードは金曜日に書きました😗…

    4. Logging

      datetimepicker-master::でぃーたたいむぴっかーマスター!!日本語化

      datetimepicker-masterが日本語化できない。時刻だ…

    5. Logging

      シン・未来予測を読んでみました。読了しての感想などを書いてみた。

      「ひろゆきのシン・未来予測」を読んでみました。読了して今、感想を書い…

    2022年9月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP