Logging

ザ・プレイリストを観ました。 #シーズン1 #ネトフリ#Spotify

おはようございます、日曜日(2022/11/13)は昼から高知県は夏日でしたね😯。

そんな日曜日にネトフリのザ・プレイリストを観ましたので感想なんかを書いていきます。ザ・プレイリストはSpotifyという会社の創業物語を色々な視点で描いた作品です。今では日本でも認知度は高めかと思いますが、昔はそれほど日本では認知度は高くなかった、そんなスポティファイは社名であり、音楽のストリーミングサービスのアプリ名でもあります。

The Playlist | Official Trailer | Netflix

今では、当たり前になったストリーミングサービスですが、ドラマを観ると技術面や著作権問題なんかでは、かなり苦労されている印象を受けました。特にこのサービスが上手くいったのは技術者と著作権問題をクリア出来たことにあると思います。

そしてプログラマーが難問を解く姿勢には頭下がりますね、本当に偉いなと思った次第です。最後にはルールを作って問題解決をしたところなんて、本当に凄い。天才プログラマー無くしてこのサービスは成り立っていないと・・・。

因みに後には残しての感想なのですが、恐らく印象は変わらないかなと思います。







    htmlとcssとphp-初学非同期処理とおまけ-No.3前のページ

    あるアプリをja>>enに対応したお話。 #translation次のページlong exposure photography white dome building interior

    関連記事

    1. Logging

      映画、ジョンウィック コンセクエンス言い難いw

      おはようございます。先日、映画ジョンウィック コンセクエンスを観てき…

    2. Logging

      High Quality sense :)2回目だったりして?

      https://www.youtube.com/watch?…

    3. Logging

      読書感想文のすゝめ(φ(`д´)こぴぺ

      暑い夏が続いています。自分としては思った以上には暑さは感じなかったり…

    4. Logging

      映画、バイオハザード・ザ・ファイナルを観てきました。 #映画レビュー

      映画、バイオハザード・ザ・ファイナルを観てきました。「これでホント…

    5. Logging

      全固体電池がやっと量産へこれにより スマートウォッチ革命が起きるので!!

      全固体電池がやっと量産へこれによりスマートウォッチ革命が起きるので!…

    2022年11月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  

    カテゴリー

    アーカイブ

    PAGE TOP